皆さん既にご存知かとは思いますが、
3/11 14:46に太平洋三陸沖を震源としたマグニチュード8.8(→後に9.0に修正)の大地震が発生しました。
詳細な死者やけが人の数などは刻々と変動するのでテレビなどのメディアに
任せるとして、ここでは「地震発生直後に、なにがどうなったか」ということをまとめていきます。
※しばらくは速報性を維持するため、本記事の文字の装飾及び改行は行いません。
11日。宮城県では最大震度7を観測。マグニチュード8.8は国内最大級と報道された。
地震発生後、公共の交通機関はもちろんストップ。
特に東京では、新幹線をはじめ、在来線もストップ。JR東日本では「11日中は新幹線・在来線を含め、管轄するすべての列車の運転を行いません」という強気の報道文をWebサイト上に掲示し、帰宅難民者を大量発生させることとなった。西武鉄道をはじめ、再開を望む公共交通機関のWebサイトは運行情報を見るためアクセスが殺到し、つながりにくい状態が続いた。
飛行機もストップし、仙台空港は滑走路が水浸しとなった。国内線はほとんどが運行を取りやめ、国際線も一部に影響が出ている。
テレビでは、地震発生直後からNHKと全ての民放が報道特番に切り替え、最新情報を刻々と伝えた。(12日17時現在も全てのキー局でCM抜きの報道特番が続いており、当分通常放送に戻ることはないだろう)
福島第一原発では、12日、付近でセシウムという放射線物質が検出され、放射能漏れが起きる可能性があると発表した。11日の報道では、冷却水やそれを冷やすための電源の確保が必要という報道が各所でなされていたが、一日明けるとそれらの問題は解決されたらしく、今度は原子炉としての最悪の事態「メルトダウン」を避けるための緊急体制を敷いているという状態である。NHKや民放各社では、報道特番に原子力の専門家を招き、情報の整理とわかりやすい解説を行っている。
震源から離れている東京などでも震度5を観測し、一部で火災が発生した。特にコスモ石油千葉製油所では、高圧ガスタンクが落下してガス管が破裂、引火して大爆発となった。
仙台など一部地域では停電や断水、道路の陥没などライフラインの寸断が発生し、動かない信号の代わりに警察官が交通整備を行うなど対応に当たっている。
西武鉄道や都営地下鉄などは、帰宅難民を少しでも減らして都心の混乱を和らげるため、11日の夜という早い段階から順次運転を再開した。
特に、西武鉄道では地震から7時間経った21時台から運転を再開し、東京の鉄道では都営地下鉄に続き2番目に早い(保証はないが)運転再開となった。西武鉄道が運転を再開すると、他の私鉄も日付を挟んだものも含めて運行を徐々に再開していったが、JR東日本と東武だけは、11日中に運転を再開させることはなかった。
気象庁では、史上初となる全観測地点で「津波注意報」「津波警報」「大津波警報」のいずれかを発令。特に、津波警報以上の部分では、高台に呼びかけるよう避難し、それを警戒して海沿いを走る列車の路線では列車の運行を取りやめるなど、鉄道各社や漁業関係者は対策に追われた。
テレビによる報道は、11日中に通常編成に戻ることはなかった。
au、softbank、ドコモなどの携帯電話通信各社は「災害用伝言板」の提供を開始した。しかもこの災害用伝言板、違うキャリアでも横断的に検索できるようになっており、例えばソフトバンクがつながらなくても、auの携帯が使えれば、そこから(登録されている場合であるが)全てのキャリアの電話番号の伝言板の情報を参照できるということである。また、電話やデータ通信がつながりにくい状態が発生し、被災地では基地局が停電などで送波を停止したためにデータ通信はもちろん、電話も行えない状態が続いている。そこで、NTTでは被災地周辺の公衆電話を無料で使えるようにした。今後、役場や避難所などに緊急の無料公衆電話を設置していく模様である。ソフトバンクでは、全国のWi-Fiスポットを無料開放する、SMSの送受信を1週間無料にすると発表した。
また、ヤマト運輸・日本郵政など物流各社は、被災地への荷物発送の受け付けを停止した。また、被災地からの荷物受けつけも停止した。
検索大手であるヤフージャパンでは、トップページはおろか、広告枠を「地震関連情報」に置き換えて実質ジャック。11日夜の時点で、トップページの最新ニュースはすべて地震関連のニュースで埋まった。
12日。この日はあいにくにも九州新幹線全線開通というめでたき日だったが、地震によってテレビにこのめでたき話題が取り上げられることはなかった。ダイヤ改正を既にコンピュータに登録したり、すでに指定席をとっている人もいる都合上、便自体の運休はしなかった。ただし、イベント類を一切行わない形で、結論から言えば「条件つきの縮小運営」という形で運行を行った。みずほの一番列車に乗った人も、祝われるどころか祝うどころか、複雑な心境で乗車していたに違いない。逆に乗るためだけに指定席を買った人の中には無駄な移動、無駄な電力を使ったということで「申し訳ない」と感じる人もいたかもしれない。他のJRでもダイヤ改正は行ったものの、被災者感情を考慮して、列車の発車イベントなどは全てが中止となった。
朝から報道各社のヘリが被災地に向かい、中継という形で現地の惨状を刻々と伝えた。
中には病院の屋上から「SOS」を発する映像を生中継していたが、このようなことをするのであれば報道機関が救助すればいいのに、と思った。一刻を争う事態なんだから、「報道機関は報道するだけ。だから救助は出来ない」などと縄張りを決めずに、身分関係なく平等に救助をしていくことが今、望まれることではないだろうか。確かに映像をセンターに送って、日本国民に見てもらうことは大事なことである。しかし、それ以上に望まれていることを、報道のヘリの人たちは気づいていないのではないだろうか。
12日になると、JR東日本は部分的にではあるが、運行再開の努力を始めた。山手線は減便はなく、遅延のみ。中央線快速電車は青梅線への直通運転中止、総武快速線は遅れとともに、3~5割程度の運転本数とする減便を行った。また京成のスカイライナーは終日運休となった。これにより、東京の鉄道網はJR・私鉄含めほとんどが回復傾向にあることがわかった。
高松~東京、出雲~東京を結ぶ夜行列車「サンライズ瀬戸」は11日に引き続き、12日も上下線で運休となった。
新聞では超デカ見出しで「M8.8 過去最大規模の地震」などとして大々的に報じられ、前々の「前原外相辞任」やNZ地震並みの規模で報じられた。
新聞のテレビ欄では、NHKだけが緊急措置に迅速に対応し、「地震最新情報」ということで50年に一度と言えようか、テレビ欄にメモ書きできるほどの広い空白のスペースができていた。このことから、NHKは12日も日中報道特番を組むことを国民に知らせたいという姿勢が伝わってくる。さすが国営放送である。民放各局は書き換わっていない通常編成のままのテレビ局もあり、詳細は不明である。視聴者の関心が高ければ、今後一週間は速報体制を続ける可能性がある。一方、CMなどの契約上の関係から、長期にわたるCM未放送が損失につながる場合には、速報を早めに切り上げて、通常編成に移行することも考えられる。ただし、通常編成への早い段階での移行は、多くのクレームが入ることが想定されるだろう。
被災地などで11日、あるいは12日が入試となっていた大学では、試験が中止された。ただし文科省は「文科省の責任で被災地の方にも受験機会を平等に与える。受験生は安全確保を一番に考えてほしい」との声明を発表し、各国公立大学への協力を求めた。私立について同様の対策を行うかどうかは不明である。
国連では「日本は今まで世界の国々に温かい援助を続けてきた。今度は国連が日本を援助する番である。」などとの声明を発表した。私自身、この言葉にかなり感動している。アメリカなど、他の国からも「日本を援助する」との姿勢があり、ただただ感服するばかりである。
政治の「戦争状態」も一瞬にして止まった。菅首相の責任問題を追及して引きずり下ろそうとしていた野党自民党であるが、この日は緊急体制と言うことで与野党協力してこの災害に関して全力を尽くすことで一致。ニュースなどでも「阪神淡路大震災の時もこのようなことはあった。大規模災害時には珍しいことではないが、普段は敵の二人が協力するのは普通ではありえない」というような報道がされていた。
一部の地域で、大津波警報から津波警報へ、津波注意報の解除など、警戒態勢の緩和が徐々に広がりつつある。だが、これは関係のない地域だけであって、引き続き大津波警報が出ている地域については警戒が必要である。
東北地方の高速道路はほとんどが通行止めとなり、中には緊急車両専用で一般車両が通行できない高速道路もある。
東京電力は、電力の需要量が供給量を上回る可能性があるとして、13日から地域ごとに3時間の区切りで計画的に停電を行う「輪番停電」を行うと発表した。家庭、工場、工業施設の区別はしない。その後、13日は停電は行わないと発表したが、それ以降は不明。
13日。一部の避難所では停電が回復しつつあり、救援物資も届きつつある。一番足りない救援物資は「食べ物」「水」「薬」「粉ミルク」「懐中電灯」「灯油」などという。また、停電や浸水などのために基地局が機能せず、現在もデータ通信や通話が出来ない地域もある。NTTドコモやKDDIなど通信各社では、充電器を避難所に貸し出したり、携帯電話や衛星電話を自衛隊に貸し出したりしている。避難所では名簿に名前を書いて避難をするという形であり、掲示板には人を捜し求める多くの紙が貼り付けられている。各国の援助隊や自衛隊なども続々と現地に到着しつつあり、これから捜索や治療態勢が本格化するとみられる。鉄道については、被災を受けた地域を除いて、東京の在来線や新幹線、地下鉄などはほとんどが復旧した。一方、東京電力は供給不足により計画的に停電をする「輪番停電」をすると発表。公共交通機関や停電の復旧が進む一方で、節電のために慢心は出来ない状態が続いている。
また、緊急車両専用とされている高速道路について、救援物資を運ぶトラックも一定の手続きを踏めば通行可能とすると発表した。
<12日速報枠 ~23時まで、1時間ごとに更新予定>
19:07
福島第一原発で、午後3時半頃直下型の地震によって白い煙とともに爆発音が聞こえ、復旧作業に当たっていた東京電力の社員が4名負傷した。また、福島第一原発の境界では1時間あたり1015マイクロシーベルトの放射線を確認したと発表。ちなみに全身で一度に4000マイクロシーベルト以上被爆すると死に至ると言われている。
20:52
気象庁、大津波警報を全て解除した。首相、官房長官の会見が行われ、「格納容器に損傷はなく、15:48には70.5マイクロシーベルトまで低下しており、問題はない」「水素と酸素の結合による水素爆発によって建屋の壁が飛んだということで、格納容器は安全」「第1原発から20kmの範囲の人は避難を」と呼びかけた。
22:11
福島第一原発系の新情報は無し。宮城の南三陸町で1万人と連絡取れない状況が発生している。行方不明の可能性が高く、自衛隊などと協力して捜索する方針。
22:21
22:15頃、緊急地震速報が発表され、直後に東北地方で強い地震。震度5弱 福島県浜通(楢葉町、大熊町)、震源 福島県沖、深さ 40km、マグニチュード 6.0。
23:38
福島県、福島第一原発の近くのグラウンドにいた高校生3人が被爆したと発表した。除染するレベルではあるが、体調には異常なし。仙台市若林区などでは、ほぼ全てが水没との情報。本日の速報枠はこれで最終とします。
<13日速報枠 ~22時まで、3時間ごとに更新予定>
9:46
気象庁、7時半に津波警報を全て解除した。警報から注意報に切り替わったり、注意報が解除された地域も。
福島第一原発3号機で、1号機と同じく冷却機能が停止したと発表した。原子力の圧力を減らしたり、原子炉を冷やすための作業を行う。
13:22
気象庁、今回の地震のマグニチュードを8.8から9.0に修正。最近の地震では、世界最大級の地震となった。東京電力、14日から行う予定の輪番停電について、本日夕方に記者会見する予定。フジテレビ、本日21時から通常編成への移行を予定していたが、延期した。他のテレビ局も追随する模様。
19:15
枝野官房長官は福島第一原発の3号機で、1号機と同じような水素爆発が起き、建屋が吹き飛ぶ可能性があると発表した。爆発しても人体に影響のあるレベルの放射能が放出されることはないとしている。気象庁、午後5時58分に津波注意報を全て解除した。これで津波に関する警報注意報が発令されている地域はなくなった。政府などは節電を呼びかけ、ローソンやファミリマートは全国の店舗で節電を行うと発表した。
20:05
管首相と官房長官は緊急会見し、東京電力による14日からの「輪番停電」の実施を了承した(=実施がかなり濃厚になった)と発表。同時に、「他の電力会社から最大限の支援を受けるよう要請しているが、限界があるので国民の皆様に電力の使用を控えるようお願いをするに至った」と説明。
官房長官は、「海岸部の食糧輸送があまり出来ていない」「福島第一原発3号機について、モニタリングで異常は見られないが、弁に不具合が生じ、圧力が上がっているということを専門家から報告を受けた」とした。
20:30
東京電力、明日の朝6時20分から午後10時にかけて、管内を5つのグループに分けておよそ3時間程度ずつ計画的な停電を行ういわゆる「輪番停電」を行うと発表した。明後日以降、輪番停電を行うかどうかは電力需要を見極めて判断するという。
21:28
「輪番停電」の地域が東京電力より発表されたが、ホームページは混み合ってアクセスしづらい状態が続いている。なお、西日本から電力を融通してもらえばという方もいるかとは思うが、西日本と東日本では周波数が異なり、周波数を変換する必要がある。しかし、変換設備で変換できる電力量は100万KWであり、これは東京電力で明日不足するといわれる電力量1000万KWの10分の1にしか満たない。
3/11 14:46に太平洋三陸沖を震源としたマグニチュード8.8(→後に9.0に修正)の大地震が発生しました。
詳細な死者やけが人の数などは刻々と変動するのでテレビなどのメディアに
任せるとして、ここでは「地震発生直後に、なにがどうなったか」ということをまとめていきます。
※しばらくは速報性を維持するため、本記事の文字の装飾及び改行は行いません。
11日。宮城県では最大震度7を観測。マグニチュード8.8は国内最大級と報道された。
地震発生後、公共の交通機関はもちろんストップ。
特に東京では、新幹線をはじめ、在来線もストップ。JR東日本では「11日中は新幹線・在来線を含め、管轄するすべての列車の運転を行いません」という強気の報道文をWebサイト上に掲示し、帰宅難民者を大量発生させることとなった。西武鉄道をはじめ、再開を望む公共交通機関のWebサイトは運行情報を見るためアクセスが殺到し、つながりにくい状態が続いた。
飛行機もストップし、仙台空港は滑走路が水浸しとなった。国内線はほとんどが運行を取りやめ、国際線も一部に影響が出ている。
テレビでは、地震発生直後からNHKと全ての民放が報道特番に切り替え、最新情報を刻々と伝えた。(12日17時現在も全てのキー局でCM抜きの報道特番が続いており、当分通常放送に戻ることはないだろう)
福島第一原発では、12日、付近でセシウムという放射線物質が検出され、放射能漏れが起きる可能性があると発表した。11日の報道では、冷却水やそれを冷やすための電源の確保が必要という報道が各所でなされていたが、一日明けるとそれらの問題は解決されたらしく、今度は原子炉としての最悪の事態「メルトダウン」を避けるための緊急体制を敷いているという状態である。NHKや民放各社では、報道特番に原子力の専門家を招き、情報の整理とわかりやすい解説を行っている。
震源から離れている東京などでも震度5を観測し、一部で火災が発生した。特にコスモ石油千葉製油所では、高圧ガスタンクが落下してガス管が破裂、引火して大爆発となった。
仙台など一部地域では停電や断水、道路の陥没などライフラインの寸断が発生し、動かない信号の代わりに警察官が交通整備を行うなど対応に当たっている。
西武鉄道や都営地下鉄などは、帰宅難民を少しでも減らして都心の混乱を和らげるため、11日の夜という早い段階から順次運転を再開した。
特に、西武鉄道では地震から7時間経った21時台から運転を再開し、東京の鉄道では都営地下鉄に続き2番目に早い(保証はないが)運転再開となった。西武鉄道が運転を再開すると、他の私鉄も日付を挟んだものも含めて運行を徐々に再開していったが、JR東日本と東武だけは、11日中に運転を再開させることはなかった。
気象庁では、史上初となる全観測地点で「津波注意報」「津波警報」「大津波警報」のいずれかを発令。特に、津波警報以上の部分では、高台に呼びかけるよう避難し、それを警戒して海沿いを走る列車の路線では列車の運行を取りやめるなど、鉄道各社や漁業関係者は対策に追われた。
テレビによる報道は、11日中に通常編成に戻ることはなかった。
au、softbank、ドコモなどの携帯電話通信各社は「災害用伝言板」の提供を開始した。しかもこの災害用伝言板、違うキャリアでも横断的に検索できるようになっており、例えばソフトバンクがつながらなくても、auの携帯が使えれば、そこから(登録されている場合であるが)全てのキャリアの電話番号の伝言板の情報を参照できるということである。また、電話やデータ通信がつながりにくい状態が発生し、被災地では基地局が停電などで送波を停止したためにデータ通信はもちろん、電話も行えない状態が続いている。そこで、NTTでは被災地周辺の公衆電話を無料で使えるようにした。今後、役場や避難所などに緊急の無料公衆電話を設置していく模様である。ソフトバンクでは、全国のWi-Fiスポットを無料開放する、SMSの送受信を1週間無料にすると発表した。
また、ヤマト運輸・日本郵政など物流各社は、被災地への荷物発送の受け付けを停止した。また、被災地からの荷物受けつけも停止した。
検索大手であるヤフージャパンでは、トップページはおろか、広告枠を「地震関連情報」に置き換えて実質ジャック。11日夜の時点で、トップページの最新ニュースはすべて地震関連のニュースで埋まった。
12日。この日はあいにくにも九州新幹線全線開通というめでたき日だったが、地震によってテレビにこのめでたき話題が取り上げられることはなかった。ダイヤ改正を既にコンピュータに登録したり、すでに指定席をとっている人もいる都合上、便自体の運休はしなかった。ただし、イベント類を一切行わない形で、結論から言えば「条件つきの縮小運営」という形で運行を行った。みずほの一番列車に乗った人も、祝われるどころか祝うどころか、複雑な心境で乗車していたに違いない。逆に乗るためだけに指定席を買った人の中には無駄な移動、無駄な電力を使ったということで「申し訳ない」と感じる人もいたかもしれない。他のJRでもダイヤ改正は行ったものの、被災者感情を考慮して、列車の発車イベントなどは全てが中止となった。
朝から報道各社のヘリが被災地に向かい、中継という形で現地の惨状を刻々と伝えた。
中には病院の屋上から「SOS」を発する映像を生中継していたが、このようなことをするのであれば報道機関が救助すればいいのに、と思った。一刻を争う事態なんだから、「報道機関は報道するだけ。だから救助は出来ない」などと縄張りを決めずに、身分関係なく平等に救助をしていくことが今、望まれることではないだろうか。確かに映像をセンターに送って、日本国民に見てもらうことは大事なことである。しかし、それ以上に望まれていることを、報道のヘリの人たちは気づいていないのではないだろうか。
12日になると、JR東日本は部分的にではあるが、運行再開の努力を始めた。山手線は減便はなく、遅延のみ。中央線快速電車は青梅線への直通運転中止、総武快速線は遅れとともに、3~5割程度の運転本数とする減便を行った。また京成のスカイライナーは終日運休となった。これにより、東京の鉄道網はJR・私鉄含めほとんどが回復傾向にあることがわかった。
高松~東京、出雲~東京を結ぶ夜行列車「サンライズ瀬戸」は11日に引き続き、12日も上下線で運休となった。
新聞では超デカ見出しで「M8.8 過去最大規模の地震」などとして大々的に報じられ、前々の「前原外相辞任」やNZ地震並みの規模で報じられた。
新聞のテレビ欄では、NHKだけが緊急措置に迅速に対応し、「地震最新情報」ということで50年に一度と言えようか、テレビ欄にメモ書きできるほどの広い空白のスペースができていた。このことから、NHKは12日も日中報道特番を組むことを国民に知らせたいという姿勢が伝わってくる。さすが国営放送である。民放各局は書き換わっていない通常編成のままのテレビ局もあり、詳細は不明である。視聴者の関心が高ければ、今後一週間は速報体制を続ける可能性がある。一方、CMなどの契約上の関係から、長期にわたるCM未放送が損失につながる場合には、速報を早めに切り上げて、通常編成に移行することも考えられる。ただし、通常編成への早い段階での移行は、多くのクレームが入ることが想定されるだろう。
被災地などで11日、あるいは12日が入試となっていた大学では、試験が中止された。ただし文科省は「文科省の責任で被災地の方にも受験機会を平等に与える。受験生は安全確保を一番に考えてほしい」との声明を発表し、各国公立大学への協力を求めた。私立について同様の対策を行うかどうかは不明である。
国連では「日本は今まで世界の国々に温かい援助を続けてきた。今度は国連が日本を援助する番である。」などとの声明を発表した。私自身、この言葉にかなり感動している。アメリカなど、他の国からも「日本を援助する」との姿勢があり、ただただ感服するばかりである。
政治の「戦争状態」も一瞬にして止まった。菅首相の責任問題を追及して引きずり下ろそうとしていた野党自民党であるが、この日は緊急体制と言うことで与野党協力してこの災害に関して全力を尽くすことで一致。ニュースなどでも「阪神淡路大震災の時もこのようなことはあった。大規模災害時には珍しいことではないが、普段は敵の二人が協力するのは普通ではありえない」というような報道がされていた。
一部の地域で、大津波警報から津波警報へ、津波注意報の解除など、警戒態勢の緩和が徐々に広がりつつある。だが、これは関係のない地域だけであって、引き続き大津波警報が出ている地域については警戒が必要である。
東北地方の高速道路はほとんどが通行止めとなり、中には緊急車両専用で一般車両が通行できない高速道路もある。
東京電力は、電力の需要量が供給量を上回る可能性があるとして、13日から地域ごとに3時間の区切りで計画的に停電を行う「輪番停電」を行うと発表した。家庭、工場、工業施設の区別はしない。その後、13日は停電は行わないと発表したが、それ以降は不明。
13日。一部の避難所では停電が回復しつつあり、救援物資も届きつつある。一番足りない救援物資は「食べ物」「水」「薬」「粉ミルク」「懐中電灯」「灯油」などという。また、停電や浸水などのために基地局が機能せず、現在もデータ通信や通話が出来ない地域もある。NTTドコモやKDDIなど通信各社では、充電器を避難所に貸し出したり、携帯電話や衛星電話を自衛隊に貸し出したりしている。避難所では名簿に名前を書いて避難をするという形であり、掲示板には人を捜し求める多くの紙が貼り付けられている。各国の援助隊や自衛隊なども続々と現地に到着しつつあり、これから捜索や治療態勢が本格化するとみられる。鉄道については、被災を受けた地域を除いて、東京の在来線や新幹線、地下鉄などはほとんどが復旧した。一方、東京電力は供給不足により計画的に停電をする「輪番停電」をすると発表。公共交通機関や停電の復旧が進む一方で、節電のために慢心は出来ない状態が続いている。
また、緊急車両専用とされている高速道路について、救援物資を運ぶトラックも一定の手続きを踏めば通行可能とすると発表した。
<12日速報枠 ~23時まで、1時間ごとに更新予定>
19:07
福島第一原発で、午後3時半頃直下型の地震によって白い煙とともに爆発音が聞こえ、復旧作業に当たっていた東京電力の社員が4名負傷した。また、福島第一原発の境界では1時間あたり1015マイクロシーベルトの放射線を確認したと発表。ちなみに全身で一度に4000マイクロシーベルト以上被爆すると死に至ると言われている。
20:52
気象庁、大津波警報を全て解除した。首相、官房長官の会見が行われ、「格納容器に損傷はなく、15:48には70.5マイクロシーベルトまで低下しており、問題はない」「水素と酸素の結合による水素爆発によって建屋の壁が飛んだということで、格納容器は安全」「第1原発から20kmの範囲の人は避難を」と呼びかけた。
22:11
福島第一原発系の新情報は無し。宮城の南三陸町で1万人と連絡取れない状況が発生している。行方不明の可能性が高く、自衛隊などと協力して捜索する方針。
22:21
22:15頃、緊急地震速報が発表され、直後に東北地方で強い地震。震度5弱 福島県浜通(楢葉町、大熊町)、震源 福島県沖、深さ 40km、マグニチュード 6.0。
23:38
福島県、福島第一原発の近くのグラウンドにいた高校生3人が被爆したと発表した。除染するレベルではあるが、体調には異常なし。仙台市若林区などでは、ほぼ全てが水没との情報。本日の速報枠はこれで最終とします。
<13日速報枠 ~22時まで、3時間ごとに更新予定>
9:46
気象庁、7時半に津波警報を全て解除した。警報から注意報に切り替わったり、注意報が解除された地域も。
福島第一原発3号機で、1号機と同じく冷却機能が停止したと発表した。原子力の圧力を減らしたり、原子炉を冷やすための作業を行う。
13:22
気象庁、今回の地震のマグニチュードを8.8から9.0に修正。最近の地震では、世界最大級の地震となった。東京電力、14日から行う予定の輪番停電について、本日夕方に記者会見する予定。フジテレビ、本日21時から通常編成への移行を予定していたが、延期した。他のテレビ局も追随する模様。
19:15
枝野官房長官は福島第一原発の3号機で、1号機と同じような水素爆発が起き、建屋が吹き飛ぶ可能性があると発表した。爆発しても人体に影響のあるレベルの放射能が放出されることはないとしている。気象庁、午後5時58分に津波注意報を全て解除した。これで津波に関する警報注意報が発令されている地域はなくなった。政府などは節電を呼びかけ、ローソンやファミリマートは全国の店舗で節電を行うと発表した。
20:05
管首相と官房長官は緊急会見し、東京電力による14日からの「輪番停電」の実施を了承した(=実施がかなり濃厚になった)と発表。同時に、「他の電力会社から最大限の支援を受けるよう要請しているが、限界があるので国民の皆様に電力の使用を控えるようお願いをするに至った」と説明。
官房長官は、「海岸部の食糧輸送があまり出来ていない」「福島第一原発3号機について、モニタリングで異常は見られないが、弁に不具合が生じ、圧力が上がっているということを専門家から報告を受けた」とした。
20:30
東京電力、明日の朝6時20分から午後10時にかけて、管内を5つのグループに分けておよそ3時間程度ずつ計画的な停電を行ういわゆる「輪番停電」を行うと発表した。明後日以降、輪番停電を行うかどうかは電力需要を見極めて判断するという。
21:28
「輪番停電」の地域が東京電力より発表されたが、ホームページは混み合ってアクセスしづらい状態が続いている。なお、西日本から電力を融通してもらえばという方もいるかとは思うが、西日本と東日本では周波数が異なり、周波数を変換する必要がある。しかし、変換設備で変換できる電力量は100万KWであり、これは東京電力で明日不足するといわれる電力量1000万KWの10分の1にしか満たない。
マイクロソフトは11日、Internet Explorer 9の
RC(製品候補)版の公開を開始した。
40言語をサポートしており、日本語版もダウンロードできる。
というわけで、正式に公開されてから8時間しか経ってないため、速報扱いとします。
また、当方では以前IE9 betaの徹底レビューを実施して、
不具合等を列挙しているため、今回はその不具合等が解決されているかなどを見ていきます。
新機能などはすぐに分かりますが、偶発の不具合等は時間をかけないと
分からないため、それらについてはしばらく使用した後、結果を更新致します。
レビューという時間もほとんど取れないので、
軽くレポートのような形になってしまっていますこと、あらかじめご了承下さい。
1.インストール
ここにアクセスし、Download RC Nowをクリック。
現在のサイトはトップの画像が変わっているようなので、
その場合は右上にある「Downloads」から「Download RC」をクリック。
するとこの画面に遷移するので、
オレンジの中の文字「製品候補版をダウンロードする」をクリック。
言語を選択。もちろん日本語以外の言語も選択できますが、
まあこの国の方は日本語を選ぶことが多いかと思います。
その言語の必要なWindowsバージョンを選択して、「ダウンロード」をクリック。
IE9 betaをお使いの場合は、下にポップアップ、それ以前のバージョンの場合は
ダウンロードダイアログが出るので、何なりの方法でインストーラを実行させます。
インストーラを実行させると、このような簡素な画面が出現。
もちろん「インストール」をクリックします。
すると、更新プログラムのインストールが始まります。
これが2/11現在でいくらあるのか知りませんが、4分ほどかかります。
続いて、本体のインストールが始まります。
これは3分ほどで終了します。
最後の難関、言語パックです。
これに3~4分かかり、合計インストール時間としては11分程度かと思われます。
インストールの終了時、IEが起動していた場合は
再起動ダイアログが表示されますので、どちらかを選択します。
2.IE9 RCを起動
まず、IE9 betaを使っていた人間から見れば、「変えてきたな」という印象。
基本コンセプトはそのままに、
無駄な領域をさらに削ってブラウザのページ領域を拡大しているようです。
タブもいよいよ目立たない単色から卒業して、大胆なグラデーションに移行しました。
かっこよくなりましたね。
領域が分かれていた更新や中止などはアドレスバーの中に組み込まれ、
さらに領域削減に貢献したような気もします。
全体的なサクサク感もさらに増して、
「これぞ天下のIE」を思わせるような出来に仕上がっています。
お気に入りの部分を期待しつつ開けてみると、
betaの頃とはまた少し風合いを変えた色調を使った画面が出てきました。
JavaScriptのベンチのほうではさらに高速になっているようですが、
acid 3の点数は変わらず95点。
マイクロソフト、製品版では満点狙うつもりはあるのでしょうか。
3.新機能
・タブを閉じる際に、その閉じたいタブをわざわざ表示させなくても
マウスオーバーで表示される×によって閉じることが出来る機能
・「別の行にタブを表示」機能
これにより、アドレスバーの下にタブ、つまり2行表示が可能となった。
・タブの形状を丸みを帯びたものから角張ったものへ変更し、賢さを演出
4.不具合の修正
5.変更点
・表記の変更 「最も頻繁に利用するサイト」→「よく使うサイト」
・下に出る通知のオレンジの見出し色の高さを高くして目立つようにした
・HTML5準拠率のアップ 公式サイト参照 99%一箇所を残し、他はすべて100%
など細かい修正は17,000項目にも及ぶという
6.総評
というわけで、2chに書き込めるようになったことをはじめ、
全体的な操作性の改善、サクサクになったというのも含めて、
RCを名乗るだけの実用性には仕上がってきたと思います。
あとは製品版に向けての最終チューニングということになりますが、
おそらくこの調子でいくと製品版の一般公開は7月頃になるのではないでしょうか。
あまり時間もありませんので簡易的なレビューとなってしまったことは申し訳ありませんが、
一応これでも何らかの参考になる、という方がいて下されば私としては嬉しいところです。
それでは、製品版の更なる改良を期待してレビューはこの辺とさせていただきます。
RC(製品候補)版の公開を開始した。
40言語をサポートしており、日本語版もダウンロードできる。
というわけで、正式に公開されてから8時間しか経ってないため、速報扱いとします。
また、当方では以前IE9 betaの徹底レビューを実施して、
不具合等を列挙しているため、今回はその不具合等が解決されているかなどを見ていきます。
新機能などはすぐに分かりますが、偶発の不具合等は時間をかけないと
分からないため、それらについてはしばらく使用した後、結果を更新致します。
レビューという時間もほとんど取れないので、
軽くレポートのような形になってしまっていますこと、あらかじめご了承下さい。
1.インストール
ここにアクセスし、Download RC Nowをクリック。
現在のサイトはトップの画像が変わっているようなので、
その場合は右上にある「Downloads」から「Download RC」をクリック。
するとこの画面に遷移するので、
オレンジの中の文字「製品候補版をダウンロードする」をクリック。
言語を選択。もちろん日本語以外の言語も選択できますが、
まあこの国の方は日本語を選ぶことが多いかと思います。
その言語の必要なWindowsバージョンを選択して、「ダウンロード」をクリック。
IE9 betaをお使いの場合は、下にポップアップ、それ以前のバージョンの場合は
ダウンロードダイアログが出るので、何なりの方法でインストーラを実行させます。
インストーラを実行させると、このような簡素な画面が出現。
もちろん「インストール」をクリックします。
すると、更新プログラムのインストールが始まります。
これが2/11現在でいくらあるのか知りませんが、4分ほどかかります。
続いて、本体のインストールが始まります。
これは3分ほどで終了します。
最後の難関、言語パックです。
これに3~4分かかり、合計インストール時間としては11分程度かと思われます。
インストールの終了時、IEが起動していた場合は
再起動ダイアログが表示されますので、どちらかを選択します。
2.IE9 RCを起動
まず、IE9 betaを使っていた人間から見れば、「変えてきたな」という印象。
基本コンセプトはそのままに、
無駄な領域をさらに削ってブラウザのページ領域を拡大しているようです。
タブもいよいよ目立たない単色から卒業して、大胆なグラデーションに移行しました。
かっこよくなりましたね。
領域が分かれていた更新や中止などはアドレスバーの中に組み込まれ、
さらに領域削減に貢献したような気もします。
全体的なサクサク感もさらに増して、
「これぞ天下のIE」を思わせるような出来に仕上がっています。
お気に入りの部分を期待しつつ開けてみると、
betaの頃とはまた少し風合いを変えた色調を使った画面が出てきました。
JavaScriptのベンチのほうではさらに高速になっているようですが、
acid 3の点数は変わらず95点。
マイクロソフト、製品版では満点狙うつもりはあるのでしょうか。
3.新機能
・タブを閉じる際に、その閉じたいタブをわざわざ表示させなくても
マウスオーバーで表示される×によって閉じることが出来る機能
・「別の行にタブを表示」機能
これにより、アドレスバーの下にタブ、つまり2行表示が可能となった。
・タブの形状を丸みを帯びたものから角張ったものへ変更し、賢さを演出
4.不具合の修正
不具合 | 当方が beta時に 言及 |
改善状況 | 備考 |
メニューが 常時表示できない問題 |
× | ○ | 気になる人は気になっていたかと。 |
転送率を表示せよ | ○ | ○ | ダウンロードマネージャ内で表示 |
ページの画像が 表示されない問題 |
○ | ○ | 今のところこの問題には遭遇せず |
セッションの回復時、 正常に回復しない問題 |
○ | ○ | RCでも余分にトップページだけの ウィンドウが2つか3つ開くことは ありますが、 betaのように15個開いてシステムごと フリーズするようなことは なくなったため、許容範囲内 |
新しいタブを押してタイトルに 「新しいタブ」と表示されるまでに ホームボタンを押すと 前のタブがホーム画面に 切り替わる問題 |
○ | × | 残念。これはRCでも解決されず。 |
2chに書き込めない | ○ | ◎ | 完璧です! これでIEからでも書き込める! |
ページが突然応答を停止する | ○ | △ | 今まで応答を停止したことはないですが、 Windowsにばれないよう細工でも してるのでしょうか、 フリーズしたことはあります。 |
カスタマイズ系のサイトで メニューなどが表示されない |
○ | ○ | サイト側での対応も進んだのでしょうか、 表示されつつあります。 |
ごく稀に「ページが 表示できません」とほざく |
○ | ○ | 今のところこの問題には遭遇せず |
一部ページでページ領域内を クリックすると半透明で 黒くフェードアウトする問題 |
○ | × | 残念。これはRCでも解決されず。 例えばこのサイトをIE9で開いて、 任意の領域をクリックすると黒く 半透明にフェードアウトします。 |
タブ切り替え時に、一瞬前に 開いた画面が表示される問題 |
○ | × | 残念。これはRCでも解決されず。 betaよりは表示される時間が 短くなったような気はするが、 これが表示される自体おかしな話。 「短くなったからいいでしょ」では なくて、表示されないように すべき。目障りなので。 |
Flashを組み込んだ 一部ページにおいて、 表示までに時間がかかる |
○ | ○ | Flash 10.2の インストールによって若干改善? 様子見です。 |
5.変更点
・表記の変更 「最も頻繁に利用するサイト」→「よく使うサイト」
・下に出る通知のオレンジの見出し色の高さを高くして目立つようにした
・HTML5準拠率のアップ 公式サイト参照 99%一箇所を残し、他はすべて100%
など細かい修正は17,000項目にも及ぶという
6.総評
というわけで、2chに書き込めるようになったことをはじめ、
全体的な操作性の改善、サクサクになったというのも含めて、
RCを名乗るだけの実用性には仕上がってきたと思います。
あとは製品版に向けての最終チューニングということになりますが、
おそらくこの調子でいくと製品版の一般公開は7月頃になるのではないでしょうか。
あまり時間もありませんので簡易的なレビューとなってしまったことは申し訳ありませんが、
一応これでも何らかの参考になる、という方がいて下されば私としては嬉しいところです。
それでは、製品版の更なる改良を期待してレビューはこの辺とさせていただきます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
2011年 元旦
というわけで、いよいよ2011年の幕開けです。
技術的な観点から語らせて頂きますと、まず機能的には熟している
ガラケー(フィーチャーフォン)の高性能化、それに対して機能が足らない
スマートフォンの高機能化、というのが2011年、
大きく注目されるポイントなのではないかと思います。
androidも2.3が発表されている中、今現在世の中では2.1のスマートフォンも出回っています。
使うユーザーにとってはバージョンを気にする人など少ないとは思いますが、
androidの場合はバージョンが上がる毎にかなりの機能強化が図られているため、
見逃せない部分でもあるのです。
また、ガラパゴスケータイならぬガラパゴススマートフォンの登場にも期待を寄せつつ、
これからの携帯市場がどのように変化していくのか、行方を見守りたいところです。
一方、yamaのページ関連やソフトウェアについては、2010年に大改造を成し遂げ、
多くの方々にソフトウェアをダウンロード頂き、
少しでも役に立つことが出来たのではないかと感じています。
今後もこのようにソフトウェアを通じて、
皆様にコンピュータのすばらしさというものを伝えていきたいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
「振り返る日常」 管理人 yama
本年もよろしくお願い致します。
2011年 元旦
というわけで、いよいよ2011年の幕開けです。
技術的な観点から語らせて頂きますと、まず機能的には熟している
ガラケー(フィーチャーフォン)の高性能化、それに対して機能が足らない
スマートフォンの高機能化、というのが2011年、
大きく注目されるポイントなのではないかと思います。
androidも2.3が発表されている中、今現在世の中では2.1のスマートフォンも出回っています。
使うユーザーにとってはバージョンを気にする人など少ないとは思いますが、
androidの場合はバージョンが上がる毎にかなりの機能強化が図られているため、
見逃せない部分でもあるのです。
また、ガラパゴスケータイならぬガラパゴススマートフォンの登場にも期待を寄せつつ、
これからの携帯市場がどのように変化していくのか、行方を見守りたいところです。
一方、yamaのページ関連やソフトウェアについては、2010年に大改造を成し遂げ、
多くの方々にソフトウェアをダウンロード頂き、
少しでも役に立つことが出来たのではないかと感じています。
今後もこのようにソフトウェアを通じて、
皆様にコンピュータのすばらしさというものを伝えていきたいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
「振り返る日常」 管理人 yama
「まとめてニュース2010」
ここでは、一年間をひとまとめにした記事をお送りします。
昨年は質を重視して公開が2010年ギリギリとなる2009/12/30となった
反省を踏まえて、今年は25日という少し早めにお送りします。
ただし、質は若干下げていますのであしからず。
「こんなこと、こんな時期にあったなあ」などと、
軽く思い出していただくきっかけになればと思います。
なお、さらに深く掘り下げて調べたい場合には、キーワードをコピーなりして検索頂ければ、
報道記事などが引っかかると思いますので、そちらをご覧頂ければと思います。
※注意点
・注目のニュースは黒太字にしてあります。
・重要なニュースは緑太字にしてあります。
・最重要なニュースは赤太字にしてあります。
→この基準は私の個人的な見解に基づくものであり、明確な基準はありません。
・月、日はそのニュースのブログ書き込みに基づくものですので、
実際その問題が発生した日時とは合致しない場合があります。
・引用などはご自由にどうぞ。
引用後でも構いませんのでコメント欄に一言書いていただけると幸いです。
・このニュースについて詳細や私の考えを読みたい場合は
「記事URL」の欄にあるリンクからご参照ください。
・メディアなどで大きく騒がれたり、生活に直結するニュースなどの
場合は見出しを大きな文字にし、目立ちやすいようにしています。
「一年間まとめてニュース2009」に続いて-
欄外・・・2009/12/31 「いろいろな最後」の内容
・絢香、紅白を最後に無期限活動休止
・仲間由紀恵、紅白で「勝ち負けじゃないですよね、歌は。気持ちですよね」 大晦日締めくくる
・東方神起、解散へ 紅白出演も既に関係分裂? →2011年2月から2人で活動再開
・自民 吉村氏、「自民党の再生は無理」として離党届提出
・「新春かくし芸大会」 視聴率競争に負けて2010年元旦の放送をもって終了
・「プロフェッショナル 仕事の流儀」「総力報道!THE NEWS」今年度で終了
→プロフェッショナルは現在、スタジオ映像をほとんど交えない状態で細々と放送中。
総力報道は現在、「news every.」となり、宮根との掛け合いが有名だった丸岡いずみが出演。
→その丸岡いずみも他の番組へ?との噂
まず、今年も首相が替わった。とんでもない世の中である。
自民党の時も散々言われていたが、民主党になれば民主党で「金のばらまき」だ
なんだと指摘され、結局鳩山も管もうまくいっていない模様。
結論を言えば、政権は自民にも民主にも任せられない、ということなのだろうか。
他にも、漁船の衝突事件やら、大阪地検のフロッピー事件やら、
小沢氏の強制起訴やらいろいろあった。
漁船の衝突事件については時系列で特集記事を組んでいるので分かるとは思うが、
他の事件についてはわかりにくい部分がいくつかあるかと思う。
だが、いつまでもそのような事件を追いかけていてもきりがないので、
ある程度のところで妥協するのも大事なのかもしれない。
そして、「はやぶさ」「Office 2010発売」「IE9レビュー」
はやぶさについては、無事に帰還されたと報じられている中で、それを支えた
多くの技術陣がいた、ということを忘れてはいけないと思う。
何でもそうだが、何らかの結果の裏には、陰でそれを支えた多くの人、
結果に寄与した人がいる、ということ。
その人に感謝しなければならない、ということを肝に銘じて
これから生活していくべきであろう。
Office 2010の発売については、昨年にレビューしていたので、
比較的その通りの展開になったのではないだろうか。
ただ、現場への導入は比較的進んでいないようにも見える。
やはり、Windows 7との
同時販売の方が良かったのではないだろうか。
IE9レビューについては、マイクロソフトとしては珍しく、
シェア奪回を目指すべく、ようやく本気で重い腰を上げたという感じがする。
マイクロソフトは開発力はあるので、本気になれば凄いソフトを
作れるはずなのだが、本気になるまでに時間がかかる。
もしかすると、ここ2年間あたりは他のブラウザの様子見をしていたのかもしれないが。
最後に、「3D元年」「電子書籍元年」などと呼ばれた今年だが、
誰が3Dに興味があるのか、3Dのメリットはあるのだろうか、ということを考えた時に、
まず3Dというものは映画などの「あまり見ないもの」の付加価値を上げるものとして
存在するのであって、それをテレビやデジカメなど、日常的な家電製品に
組み込むのはあまりよくないのではないかと思う。
こういう考えの国民が多いので、売れ行きが伸びなかったのだろう。
まさに、需要と供給のバランスが崩れている状態である。
電子書籍についても、コンテンツが充実していない中、
ショップや端末だけが先行していても、意味がない。
初めの評判が後にもつながっていくので、今後の電子書籍のショップについては、
「どれだけコンテンツを抱えてオープンできるか」といったところも重要なのかもしれない。
逆に言えば、コンテンツ制作が面倒で、コンテンツを抱えたくないので、
他のところからコンテンツを借りてくる、ということもあるかもしれないが、
その場合は独自性を図っていく必要があるだろう。
「タッチパネル元年」はとうの昔に過ぎ、技術革新は次のステージに向かおうとしている。
2011年は、いよいよ地上アナログ放送が終了する年でもある。
2011年7月24日。
政府はこの期限を延長することなく確実に地上アナログ放送を停波できるのだろうか。
ちなみに、地上アナログ放送で空いた帯域には、
携帯電話などで受信できる「マルチメディア放送」が行われる予定である。
11月には秋葉原の老舗が廃業するなど、技術革新で登場する
新しいものと引き替えに、古いものが失われていく。
それは、一方、変化の激しいこの世の中で生き抜く上で、
私たちが受け入れなければいけない宿命なのかもしれない。
そんなこんなを考えると、秋葉原は例の歩行者天国の事件以降、
少しずつ街としての方向性を変えていっているような気もする。
今までの専門性を維持しつつ、誰でも気軽に立ち寄れる。
そんな街になりつつあるのかもしれない。
来年以降、スマートフォンの方面の技術革新も気になるところである。
今まではひとえにITといっても、専門の分野の人だけ、といった感じがしたが、
今ではスマートフォンにandroid、グーグルのOSが使われている、
というのも広く知れ渡った事実である。
このように、今まで大きく取り上げられることが無く、闇に葬られていた
専門分野の情報が広く一般に伝わるのはいいことであり、
今後もそのような世の中になっていくことを期待したい。
来年が皆様にとっていい年となることを祈願するとともに、
本記事を本年最後の記事として締めさせていただきます。
是非とも来年も、変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
「振り返る日常」 管理人
ここでは、一年間をひとまとめにした記事をお送りします。
昨年は質を重視して公開が2010年ギリギリとなる2009/12/30となった
反省を踏まえて、今年は25日という少し早めにお送りします。
ただし、質は若干下げていますのであしからず。
「こんなこと、こんな時期にあったなあ」などと、
軽く思い出していただくきっかけになればと思います。
なお、さらに深く掘り下げて調べたい場合には、キーワードをコピーなりして検索頂ければ、
報道記事などが引っかかると思いますので、そちらをご覧頂ければと思います。
※注意点
・注目のニュースは黒太字にしてあります。
・重要なニュースは緑太字にしてあります。
・最重要なニュースは赤太字にしてあります。
→この基準は私の個人的な見解に基づくものであり、明確な基準はありません。
・月、日はそのニュースのブログ書き込みに基づくものですので、
実際その問題が発生した日時とは合致しない場合があります。
・引用などはご自由にどうぞ。
引用後でも構いませんのでコメント欄に一言書いていただけると幸いです。
・このニュースについて詳細や私の考えを読みたい場合は
「記事URL」の欄にあるリンクからご参照ください。
・メディアなどで大きく騒がれたり、生活に直結するニュースなどの
場合は見出しを大きな文字にし、目立ちやすいようにしています。
「一年間まとめてニュース2009」に続いて-
欄外・・・2009/12/31 「いろいろな最後」の内容
・絢香、紅白を最後に無期限活動休止
・仲間由紀恵、紅白で「勝ち負けじゃないですよね、歌は。気持ちですよね」 大晦日締めくくる
・東方神起、解散へ 紅白出演も既に関係分裂? →2011年2月から2人で活動再開
・自民 吉村氏、「自民党の再生は無理」として離党届提出
・「新春かくし芸大会」 視聴率競争に負けて2010年元旦の放送をもって終了
・「プロフェッショナル 仕事の流儀」「総力報道!THE NEWS」今年度で終了
→プロフェッショナルは現在、スタジオ映像をほとんど交えない状態で細々と放送中。
総力報道は現在、「news every.」となり、宮根との掛け合いが有名だった丸岡いずみが出演。
→その丸岡いずみも他の番組へ?との噂
月 | 日 | ニュース内容 | 記事URL |
1 | 1 | 元旦早々、芸能人のAmebaブログの ID・パスワードが「お年玉」として流出 →もともとブログ管理側のファイルとして機能? サーバーエージェントの運営サイトである「ノートン警察」の サーバーに不正アクセス、トロイの木馬ばらまく →この2つの事件で、Amebaの信頼失墜 |
記事URL |
1 | 1 | 改正著作権法施行、ダウンロードも違法に 罰則なし。なお、ストリーミングサービスの利用、音楽や映像以外の 違法ファイルをダウンロードする行為は違法と明記されず。 「自動公衆送信」(いつでも誰でも落とせる状態) 「私的複製」(個人や家族など限られた範囲で楽しむ目的での複製)が 違法と合法の境目。 |
|
1 | 4 | 警視庁捜査1課、押尾学被告を保護責任者遺棄致死容疑で再逮捕。 | |
1 | 6 | 藤井裕久財務相、体調不良を理由に辞任! 鳩山首相、後任に菅直人副総理を起用。 |
|
1 | 6 | ソニー、SDカード参入を発表。 日本国内でもHandycam、Cybershotの一部モデルに採用の予定。 |
|
1 | 7 | ハウス食品、ガンブラー感染と発表。 改ざんされたホームページにアクセスすると、そのコンピュータも感染の恐れ。 JR東日本やホンダ、ローソン、京王電鉄などのウェブサイトも感染。 |
|
1 | 8 | ユニクロ、通期業績を上方修正 ヒートテック絶好調 主力の国内ユニクロ事業が好調、従来より55億円多い675億円に上方修正。 |
|
1 | 9 | 鳥取の県立高、通帳管理し無理矢理授業料徴収。 6万円を引き出すなどし、生徒は09年2月末に退学。 |
|
1 | 15 | TBS番組の制作会社、他人の郵便物を無断開封。 取材対象者の車に発信器をつけて追跡するなど、相次ぐ不祥事。 |
|
1 | 15 | 神戸市内の私立中女子生徒、大麻で捕まり「ほっとした」 「このままずるずると、やめられなくなるのではないか、と怖かった」と涙流す。 |
|
1 | 16 | ハイチ地震、救援物資十分届かず治安悪化。 Yahoo!などでは寄付金募集中。 |
記事URL |
1 | 16 | TBS、テロップフォロー導入。 あらすじや相関図などを図解で分かりやすく。 |
|
1 | 19 | 日本航空、東京地裁に会社更生法の適用申請。 負債総額 2兆3221億円、事業会社としては過去最大。 公的管理に入り、3年以内の再建目指す。 |
|
2 | 4 | 朝青龍、暴力問題で引退! 知人男性に暴行、鼻の骨を折る1カ月の重傷を負わせた引責。 師匠の高砂親方(元大関・朝潮)とともに東京・両国国技館で記者会見した 朝青龍は「大変ご迷惑をかけ、大変騒がせ、責任を取って引退しました。 最後にけじめをつけるのは僕しかいない。(こういう引き際は)自分にとっての 運命じゃないかと思う。相撲に対する悔いはありません」 「師匠との話し合いの中で考え始めた。横綱という責任を大きく感じて、 皆さんに大変ご迷惑をかけたというおわびの気持ち」 以前もサッカー問題など、多くの不祥事を起こしてきた朝青龍。 さすがに世論も許せなかったに違いない。 |
|
2 | 9 | トヨタ、ブレーキ不具合で新型プリウスなど 4車種のリコールを国交省に届け出! でこぼこした悪路や滑りやすい雪道でブレーキが瞬間的に効かないという現象。 アメリカでは国会で説明求められるなど、波乱の展開。 |
|
3 | 5 | ツイッター、国会議員も使用、爆発的に普及。 鳩山前首相、原口前総務相など。 米国ではオバマ大統領が選挙運動に利用し当選。 Ustreamも世の中に広く普及、日本でも個人レベルで使われるまでに。 |
|
3 | 15 | 東京 漫画規制 漫画家反発! 記者会見開く 漫画やアニメ、ゲームなどに登場する推定18歳未満のキャラ=「非実在青少年」 →これらの性行為を描写する2次元ポルノの販売に自主規制求める 婦女暴行などのシーンがある「悪質商品」は「不健全図書」 →青少年への販売・閲覧禁止 議会で反対にあった部分を大幅修正、12/15、最終的に改正案成立。 「作家、出版団体の意見を無視したもの」(共産党都議) |
|
3 | 23 | 「食べるラー油」 話題沸騰! 2009/8桃屋「辛そうで辛くない少し辛いラー油」に続き、 ヱスビー食品「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」発売。 →ラー油業界競争激化! |
|
3 | 26 | 子ども手当、可決。 6月から支給開始。ただし「満額」ではなく、一部から批判も |
|
4 | 20 | 宮崎で口蹄疫発生。 牛・豚の移動自粛や全頭殺処分で大損害。消毒体制実施するも拡大止められず。 「宮崎牛」49頭殺処分に知事反対→国の要請に折れる→全頭殺処分 都城(みやこのじょう)市 えびの市 連呼される 募金相次ぐ |
|
4 | 23 | 「3D元年」 パナソニック、世界初3Dプラズマテレビを発売。(ただしメガネ必要) 3Dデジカメ・・・裸眼で3Dを楽しめる3Dデジカメ後継機を発売。(第一弾は去年) 3DDS・・・2011/2/26発売 25,000円予定 3D携帯・・・H001。2009春モデルとしてauから。 3Dスマートフォン・・・003SH(ソフトバンク)。 |
|
4 | 27 | 殺人など時効廃止 無期懲役、禁固などは時効2倍の30年 ・殺人や強姦殺人など最高刑が死刑に当たる12罪=時効廃止 ・強姦致死など上限無期懲役=15年→30年 ・傷害致死や危険運転致死など上限懲役20年=10年→20年 ・自動車運転過失致死や業務上過失致死などその他の懲役、禁固=5年→10年 |
|
4 | 27 | ヤフーとDeNA、業務提携で合意。 10/7、「Yahoo!モバゲー」正式立ち上げ。 ベータ版としてオープン当初の9/22には、他人のマイページに ログインする不具合発生、オープンしてもお詫びのページが長期間続いた。 12/8、公取委、競合他社にソフトを提供しないようにする 囲い込みをしたとして、DeNAに立ち入り検査。 12/21、グリー、無料以外のコンテンツのCMから「無料」音声を外すことを決定。 |
|
5 | 1 | 北京万博、開幕。 北京五輪の8万発を超える10万発の花火を開幕式で打ち上げか。 開幕38日目の累計来場者数は1100万人? ロシア館の前で水道管破裂、マスコミ報道せず! →工事が手抜きの理由 「国家プロジェクト時の建設費などは、 建材費だの工事費だのにはまっすぐ行かない」 テナント料は北京の繁華街の3倍の高さ。 「冷蔵庫の温度や、売れ残りの処分などのチェックはすごく厳しい。 違反が見つかると罰金を取れるから」 |
|
5 | 4 | ノートン月額版 導入! 前のウイルスバスターに比べ、サクサク軽快! 検出率も高く、ウイルスバスターが 検出しないようなものまでごっそり検出。 |
記事URL |
5 | 4 | 普天間基地移設の意味とは 沖縄県民は基地がこれ以上増えるのは断固拒否! 県外にしても、騒音、不安を解決させなければ移設は不可能 |
記事URL |
5 | 23 | 鳩山前首相、仲井間知事と会談。 辺野古移設を初表明、仲井間知事「大変遺憾で、極めて厳しい」 首相「できるだけ県外という言葉を守れなかったこと、 県民に大変な混乱招いたことお詫びする」 |
|
5 | 28 | iPad、ソフトバンクから発売開始。 9.7インチ 1024*768の高解像度で電子書籍も読めると宣伝 |
|
6 | 2 | 鳩山首相、小沢幹事長辞意! 鳩山首相 「国民の判断は決して間違っていなかった」 目をうるませる一幕も。 |
記事URL |
6 | 4 | 管首相、誕生! 官房長官には仙谷前国家戦略担当相が内定。 |
|
6 | 13 | 探査機「はやぶさ」 地球に帰還! 燃え尽きる寸前に残した地球の写真が印象的。 ちなみに当方も9/10の東京旅で軽くJAXAiへ。 (仕分けの影響で、JAXAi 2010/12/28閉館:2004/9/14から6年間営業) →仕分けではやぶさ後継機経費削減 →後の閣議決定で全額 ※カプセルにイトカワから採取した微粒子確認 →世界へ日本の技術発信! |
|
6 | 17 | Office 2010発売。 全製品にリボン搭載するなど、操作性の改善。 IMEの無償提供など、太っ腹サービス。 |
|
6 | 20 | ウイルス誤検出対策を施したソフトウェア、公開開始。 It'sメール、System Scanner、レジスターに大幅変更。 「Windows 100%」に掲載され、ダウンロード数増加。 |
記事URL |
6 | 24 | iPhone 4、発売開始。フルモデルチェンジ。 解像度4倍の新ディスプレイ、CPU400MHzアップ、 500万画素裏面CMOS、HD撮影、バッテリー200mAhアップなど。 |
|
7 | 1 | 岡田監督、退任表明。 「選手たちを勝たせてやれなかったのは私の責任」 「おそらくやることはもうないと思う」「どこかに消えます」 「オレはこれ以上、日本のサッカーを背負えない。 当分はサッカーのことを考えたくない」 |
|
7 | 20 | グルーポン、iTunesカード1500円を80%OFFの300円で 販売するも、提供会社のトラブルで届かず。1カ月後謝罪。 フラッシュマーケティングと呼ばれる、時間・数量限定で おトクなクーポンを販売するサービスで、国内参入も多数。 グルーポンの他に、piku・KAUPON・Qpon・ミナワリ・ニコポン・GOTiなど。 |
|
7 | 29 | 生きていれば「111歳」 自室に白骨化した遺体 年金不正受給? 「(祖父は)約30年前から真言宗の教義に従い 食事や水を一切取らず自室に閉じこもっていた」 警察の面会要請に対し、「祖父は元気にしている。他人との接触は拒んでいる」 「(加藤さんは)約30年前から教義に従い1階の自室にこもり、 水も食事も取らずに暮らしている。今年3月に部屋の中を見たら 白骨化した祖父が見えた」 ただ、死んでいるにもかかわらず遺族年金945万円を受給したり、 遺族共済年金を引き落としていることから、不正受給の疑いもあるとして捜査 →後に不正受給認め逮捕される |
|
8 | 5 | チリ 落盤事故発生。 救出劇はほとんどのテレビ局が生中継 特別編成! 9月、生活必需品や食事などが送り込まれる。3つの掘削プラン。 10月、プランAの穴が587mに達し、あと100m クリスマス救出予定が、10月中旬に早まる。 10月13日12時11分、最初の被災者救助。 JAXAの宇宙ステーションでの生活用に開発したTシャツ、役立つ。 救出専用のカプセル「フェニックス(不死鳥)」 作られる |
|
8 | 13 | 高松まつり。花火の写真掲載。 | 記事URL |
8 | 15 | 「阪神往復フリーきっぷ」で大阪旅行。 新幹線で新大阪まで移動し、その後、甲子園、明石城、 東経135度の明石市立天文科学館などをまわる。 日帰りで移動時間も含めた総旅行時間18時間。 ※記事URLのページが重いので、フリーズ注意 |
記事URL |
8 | 21 | 甲子園、興南優勝! 沖縄勢の夏の甲子園優勝は初めて。東海大相模を13対1で破って大勝利。 当方もピーク時(8/15)に甲子園へ。 |
|
8 | 30 | 日本サッカー協会、代表の新監督にイタリア人の アルベルト・ザッケローニ氏の就任決定。 岡田監督の後任。 |
|
9 | 2 | 新iPodファミリー発表。 iPod nano、タッチパネルのみに一新。 iPod touch、iPhone 4と同等のスペックで登場。 |
|
9 | 7 | 中国漁船、海上保安庁の巡視船に衝突。 最終的にその撮影動画がユーチューブに流出。 流出させた保安官、停職1年処分。その後依願退職。 |
記事URL |
9 | 8 | エコカー補助金、終了。 不況対策として09年6月に導入。本来は9月末終了の 予定だったが、予算の枯渇で20日以上早まる。 直前には「まもなく終了」という過剰なほどのTVCMが流れていたが、 今度は「エコカー減税」と言い出し、ネタは尽きないようだ。 |
|
9 | 10 | 東京旅 寝台特急「サンライズ瀬戸」レビュー 中央線遅延劇から、拝島駅のステンドグラス、サンライズ瀬戸まで。 |
記事URL |
9 | 21 | 大阪地検特捜部の前田検事、 フロッピー更新日時書き換えて証拠隠滅容疑で逮捕 現職検事が逮捕されるのは異例の事態。 検察の主張通りになるよう、更新日時を2004/6/1から6/8に書き換え。 今回の事件で、検察の信頼失墜。 |
|
10 | 4 | 小沢氏、強制起訴へ。 「起訴相当」→東京地検再捜査、不起訴→「起訴相当」 確定 |
|
10 | 6 | ノーベル化学賞、3人中2人日本人受賞決定! 有機化合物の化学反応を発見し、新しい物質の合成を可能にした功績評価。 |
|
10 | 8 | ノーベル平和賞、中国の民主活動家 劉暁波(りゅうぎょうは)氏に授与。 中国、受賞決定を伝える衛星放送を一時遮断するなど強く反発。 独裁体制、三権分立、集会の自由などを求める「08憲章」を発表。 その発表の前日に拘束される。賞金1億2500万。 授賞理由 ・言論、出版、集会、結社、抗議活動の権利が極めて限定 ・人権運動の第一人者 ・劉氏が自身の懲役刑について 「中国の憲法、基本的人権の双方に違反している」と主張している |
|
10 | 8 | 政府、エコポイント制度の見直しを発表。 エコカー補助金突然終了の混乱の反省を踏まえ、段階的に終了することに。 12/1~ポイント半減 2011/1/1~☆5かつ買い換え 2011/3月末 終了。 |
|
10 | 20 | 新MacBook Airを発表。 メモリ最大4GB、1280*800→1440*900、128GB→256GBSSD、 SDカードスロット、バッテリー5時間→7時間(13.3インチモデル同士の比較) |
|
10 | 24 | ノートパソコンをSSDに換装! 起動が断然速くなった! 今まで3分ほどかかっていたのが、1分足らずで起動。 フォルダ操作やブラウジングもサクサクに。 それにしてもまだ、SSDは価格が高い。 |
記事URL |
10 | 31 | 羽田空港、成田空港開港から 32年ぶりに国際定期便運行再開。 成田開港でほとんど成田に移転し、羽田発の定期便はなかった。 新国際ターミナルビル、国際空港としての威厳示す。 これによる輸送力アップで高松、松山などJAL、ANAともに増便。 |
|
11 | 1 | ロシア大統領、国後島訪問! ロシアによる実効支配を強く誇示する狙い。 中国漁船衝突事件に続いて日本の外交体制の脆弱さ浮き彫りに。 |
|
11 | 3 | IE9beta版レビュー "高速化"主な改善点 UIの改善やAcid 95点は評価できるが、画像が表示されないなどの不具合多し。 |
記事URL |
11 | 7 | 水嶋ヒロ、本名でポプラ社大賞を受賞! 賞金2000万円の受け取り辞退! 賞金を辞退しなかったとしてもネガティブな意見はあるとした上で、 「表向きにやるより、陰に身をひそめながら理想の形で支援させて頂く方がいい」 ネットでは「出すだけ出して賞金辞退は他の人に失礼」などの意見。 12/15、大賞受賞作「kagerou」発売。 発行部数43万部、「1Q84」超えたとしてマスコミ報道過熱! |
|
11 | 14 | 尖閣ビデオ 総まとめ Yahoo!に掲載されていた関連ニュース12万文字を プレゼン形式で簡潔に凝縮! |
記事URL |
11 | 16 | 裁判員裁判 初の死刑判決。 横浜地裁にて。男性2人を殺害し遺体を切断して遺棄したなどとして、 強盗殺人罪など9つの罪に問われた。永山基準、評議で参考に。 |
|
11 | 20 | 「本気のauをお見せしたい」 au徹底レビュー 最新機能、料金プランから最新の期待機種、用語解説まで。 |
記事URL |
11 | 22 | 柳田法相、国会軽視発言で更迭。 4日、広島市の講演会で「細かいことはいいんですね。 (答弁は)2つ覚えればいいんですから。 『個別の事案についてはお答えを差し控えます』と。 これはいい文句ですよ。これを使う、これがいいんです。 わからなかったら、これを言う。 あとは『法と証拠に基づいて適切にやっております』と。 この2つなんです。まあ、何回使ったことか」という国会軽視発言が原因。 →平成22年度補正予算案の審議に影響を及ぼさないようにするため |
|
11 | 23 | 北朝鮮、韓国の延坪島に砲撃。 100発以上が着弾、民家炎上。 韓国軍も80発以上を応射。 →12/19 国連安保理の北朝鮮非難決議に中国拒否 |
|
11 | 24 | 紅白出場者決定! 紅組初出場・・・植村花菜、西野カナ、クミコ 白組初出場・・・AAA、HY、郷ひろみなど返り咲き NHK側も、西野カナやAAAの採用から、 視聴者層を若者にシフトしたい姿勢が見て取れる |
|
11 | 25 | 海老蔵、暴行受ける! 全治2カ月 ただし相手側も「海老蔵にやられた」として海老蔵側の 「いきなり殴られた」と矛盾、警察捜査進める。 松竹、無期限自粛の処分。 海老蔵CM放送中止になるなど、多方面に大きな影響。 |
|
11 | 26 | 「27万人にネットで購入宣言。KDDI始まって以来のとんでもない数字」 KDDI、初の本命スマートフォンIS03発売! ワンセグ、お財布、赤外線などガラケーの機能を搭載。 バッテリーは劣るが、解像度はiPhoneと同等。 iPhoneに対抗すべく、グーグルのAndroidを搭載して勝負に! さらなるデジタル化加速、KDDI競争の波へ |
記事URL |
11 | 29 | ウィキリークス、米国の外交公電25万通の公開開始。 内容 ・中国がグーグルのコンピュータシステムへの侵入を指示 ・サウジアラビア国王が、米国にイラン攻撃を要求 ・各国の米大使館が首脳らを酷評。金正日総書記は「肉のたるんだ老人」 12/7、英警察、ウィキリークス創設者 ジュリアン・アサンジ氏(39)をロンドンで逮捕。 その後、口座凍結やAmazonからのホストを切られるなど、 ウィキリークスへのダメージ大。 12/16 ウィキリークス創設者、外出制限付きで釈放へ。 |
|
11 | 29 | 秋葉原老舗「T・ZONE」 廃業 今後はサードウェーブに売却し、 店舗跡地に「ドスパラ PCパーツ館(仮称)」をオープンさせる予定。 |
|
12 | 1 | 東京スカイツリー、高さ500m到達。 2010/2/16に300m、7/30に400mに到達。 来年春、完成時の高さ634mに到達予定。 旅番組など多くの番組で、宣伝のごとくスカイツリー取り上げる。 |
|
12 | 1 | 流行語大賞 「ゲゲゲの~」 ゲゲゲの女房ヒットで →ネットでは「汎用性なし」との意見。 →それに対して最近注目されている ネット流行語大賞は「そんな装備で大丈夫か?」 ・流行語大賞 トップテン いい質問ですねぇ、イクメン、AKB48、女子会、脱小沢、 食べるラー油、ととのいました、~なう、無縁社会 ・2009年1月、IPA職員(岡田賢治)が、ウイルスに感染し 西武百貨店の社員資料など流出したと発表。 また、ShareなどでATOKを落としていたことも判明。 ネット上では今年の流行語大賞候補の「岡ちゃん、ごめんね」を 前述したIPAの事件にかけて、 「岡ちゃんがジャストシステムにごめんねしろ」 「IPAとATOKの名を世に知らしめたな」などの意見。 |
|
12 | 2 | ネット流行語大賞、発表。 1位 そんな装備で大丈夫か? (ゲーム「エルシャダイ」内で) →「大丈夫だ、問題ない」 2位 流出(sengoku38) 仙谷由人 3位 ~イカ? ~ゲソ 安部真弘 (侵略!イカ娘) 4位 本田△ (本田さんカッケー) 5位 \どや/ (どや顔の意) 6位 ~とかマジ勘弁www (遊助のシングル「ミツバチ」から) 7位 ルーピー (変わった、狂った、バカな:鳩山前首相を皮肉) 8位 岡ちゃん、ごめんね (IPAの件もあるが、 本来はサッカーの岡田監督に向けて) 9位 イイネ!(いいね!) 10位 胸熱(何か胸が熱くなるな) |
|
12 | 10 | 電子書籍元年! ハードとソフトで火花散らす KDDI 「biblio Leaf SP02」 12/25~ 関西 当初2万点→2011年度中 10万点 12/10 シャープ「GALAPAGOS(ガラパゴス)」 2万点→来春 20万点(映像、音楽、ゲーム加えて) 12/10 ソニー「リーダー」 2万点はKDDIなどとの合弁会社「ブックリスタ」から 「漫画や雑誌などにコンテンツを広げる」(ソニー副社長) NEC、NTTドコモ、大日本印刷、東芝、凸版印刷も市場参入を検討 →iPadの実質独占だった国内市場が本格的に動き出す |
|
12 | 10 | 今年の漢字 「暑」 記録的な猛暑、チリの落盤事故「暑いところから救出」、 1万度に耐え帰還した「はやぶさ」など。 |
|
12 | 25 | 西武有楽町店、閉店。 「有楽町西武」として親しまれる 長引く消費不況や周辺施設との競争激化が原因。 後継にはJR東日本系の「ルミネ」が来秋開業。 |
まず、今年も首相が替わった。とんでもない世の中である。
自民党の時も散々言われていたが、民主党になれば民主党で「金のばらまき」だ
なんだと指摘され、結局鳩山も管もうまくいっていない模様。
結論を言えば、政権は自民にも民主にも任せられない、ということなのだろうか。
他にも、漁船の衝突事件やら、大阪地検のフロッピー事件やら、
小沢氏の強制起訴やらいろいろあった。
漁船の衝突事件については時系列で特集記事を組んでいるので分かるとは思うが、
他の事件についてはわかりにくい部分がいくつかあるかと思う。
だが、いつまでもそのような事件を追いかけていてもきりがないので、
ある程度のところで妥協するのも大事なのかもしれない。
そして、「はやぶさ」「Office 2010発売」「IE9レビュー」
はやぶさについては、無事に帰還されたと報じられている中で、それを支えた
多くの技術陣がいた、ということを忘れてはいけないと思う。
何でもそうだが、何らかの結果の裏には、陰でそれを支えた多くの人、
結果に寄与した人がいる、ということ。
その人に感謝しなければならない、ということを肝に銘じて
これから生活していくべきであろう。
Office 2010の発売については、昨年にレビューしていたので、
比較的その通りの展開になったのではないだろうか。
ただ、現場への導入は比較的進んでいないようにも見える。
やはり、Windows 7との
同時販売の方が良かったのではないだろうか。
IE9レビューについては、マイクロソフトとしては珍しく、
シェア奪回を目指すべく、ようやく本気で重い腰を上げたという感じがする。
マイクロソフトは開発力はあるので、本気になれば凄いソフトを
作れるはずなのだが、本気になるまでに時間がかかる。
もしかすると、ここ2年間あたりは他のブラウザの様子見をしていたのかもしれないが。
最後に、「3D元年」「電子書籍元年」などと呼ばれた今年だが、
誰が3Dに興味があるのか、3Dのメリットはあるのだろうか、ということを考えた時に、
まず3Dというものは映画などの「あまり見ないもの」の付加価値を上げるものとして
存在するのであって、それをテレビやデジカメなど、日常的な家電製品に
組み込むのはあまりよくないのではないかと思う。
こういう考えの国民が多いので、売れ行きが伸びなかったのだろう。
まさに、需要と供給のバランスが崩れている状態である。
電子書籍についても、コンテンツが充実していない中、
ショップや端末だけが先行していても、意味がない。
初めの評判が後にもつながっていくので、今後の電子書籍のショップについては、
「どれだけコンテンツを抱えてオープンできるか」といったところも重要なのかもしれない。
逆に言えば、コンテンツ制作が面倒で、コンテンツを抱えたくないので、
他のところからコンテンツを借りてくる、ということもあるかもしれないが、
その場合は独自性を図っていく必要があるだろう。
「タッチパネル元年」はとうの昔に過ぎ、技術革新は次のステージに向かおうとしている。
2011年は、いよいよ地上アナログ放送が終了する年でもある。
2011年7月24日。
政府はこの期限を延長することなく確実に地上アナログ放送を停波できるのだろうか。
ちなみに、地上アナログ放送で空いた帯域には、
携帯電話などで受信できる「マルチメディア放送」が行われる予定である。
11月には秋葉原の老舗が廃業するなど、技術革新で登場する
新しいものと引き替えに、古いものが失われていく。
それは、一方、変化の激しいこの世の中で生き抜く上で、
私たちが受け入れなければいけない宿命なのかもしれない。
そんなこんなを考えると、秋葉原は例の歩行者天国の事件以降、
少しずつ街としての方向性を変えていっているような気もする。
今までの専門性を維持しつつ、誰でも気軽に立ち寄れる。
そんな街になりつつあるのかもしれない。
来年以降、スマートフォンの方面の技術革新も気になるところである。
今まではひとえにITといっても、専門の分野の人だけ、といった感じがしたが、
今ではスマートフォンにandroid、グーグルのOSが使われている、
というのも広く知れ渡った事実である。
このように、今まで大きく取り上げられることが無く、闇に葬られていた
専門分野の情報が広く一般に伝わるのはいいことであり、
今後もそのような世の中になっていくことを期待したい。
来年が皆様にとっていい年となることを祈願するとともに、
本記事を本年最後の記事として締めさせていただきます。
是非とも来年も、変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
「振り返る日常」 管理人
「本気のauをお見せしたい」
KDDIが10月18日に開いた2010年秋冬・11年春モデル発表会は、
プレゼンテーションのほとんどの時間をスマートフォン関連の内容が占め、
従来型携帯電話(フィーチャーフォン)の紹介はわずか5分間だった。
「auは元気がない、ほしいものがない、昔はよかった
などと言われてきた。
これはほとんど、スマートフォン発売の遅れによるものだ。」
12月に新社長に就任する田中孝司専務はこう話し、
スマートフォン分野での遅れを一気に取り戻す構え。
来年度は新機種半数以上をスマートフォンにしていくという。
「もう一度、みんなが期待できるauにしたい。
auは今日から変わると分かってもらえれば。」
いつもは発表会の度にスレが葬式になる2chだが、今回はあまりならなかった模様。
Ustreamによる生中継でも、平日午前のビジネスタイムにもかかわらず
1万人以上が同時視聴。期待度の高さをうかがわせた。
1.今後のauを決める5つのポイント
<新機種>
・国産スマートフォン
外国のものそのまま輸入で楽に儲ける他社とは大違い。
android2.2でFlash10も見れる!
ニコ動やYouTubeもパソコンと同じ画面で見れる!
AdobeとケンカしてFlash 10見れないiPhoneとは大違い。
ワンセグお財布搭載でiPhone対抗!
外国人は機能を求めるが、日本人は使いやすさを求める。ここが洋と和の大きな違い。
日本独自機能で勝負をかける試金石スマートフォンを
auがライバル他社に先駆けていち早く発売!
これでandroidの未来が決まる!
<新サービスの普及促進>
・マルチキャリア
通信速度が理論値3倍速くなる!
(一部地域・理論値:受信最大9.2Mbps、送信最大5.5Mbps)
それ以外の地域でも理論値2倍の高速化!(受信最大6.1Mbps、送信最大3.7Mbps)
他社既存の3G高速通信サービスよりも一番速い! 一番広い!(対応エリア)
※他社既存の3G高速通信サービス
大幅な基地局新設などを必要とせず、基地局のソフト更新と対応端末の
整備だけでKDDIにもユーザーにもメリットのある一石二鳥を実現。
4Gまでの「つなぎ」と関係者も明言するマルチキャリア!
※公式サービス名は「WIN HIGH SPEED」だが、本記事では長いのでマルチキャリアと記述。
また、あくまでも理論値であるため、実際の利用で
必ずしも2倍、あるいは3倍速くなるとは限らないので注意。
・スナドラ
スナドラとは、スナップドラゴン(Snapdragon)の略。
米クアルコム社が開発しているモバイル用CPU(中央処理装置)のこと。
第1世代は2007年に発表された。
1GHzのCPUでサクサクに!
ちなみに今までのCPUは300MHzだったので理論値約3倍の高速化!
ネット中のページの移動速度、データフォルダの
写真一覧を開く速度、Eメールメニューを開く速度、すべてがサクサクに!
ガラパゴスケータイでスナドラ搭載をアピールしているのは今現在auだけ!
※スマートフォンの一部に800MHzのスナドラが搭載されているもの(IS05)が
ありますが、フィーチャーフォンのスナドラはすべて1GHzです。
※スナップドラゴンの世代
(11/25追加:かなり専門的な話なので、興味のない方はすっ飛ばして下さい)
スナドラは現在までに2種類あり、auでは第1世代が広く採用されている。
第2世代はプロセスルールを微細化したバージョンアップ版であり、
来春発売のIS05だけの採用ということで、進化による効果が
大きければ他の端末にも拡大していくのだろう。
一般的にプロセスルールの微細化によって、製造コストが下がり、
低消費電力になることで動作クロックを上げることが出来るとされている。
しかし、動作クロックの上昇はリーク電流(絶縁されている部分に電流が漏れ出すこと)の上昇も
招き、発熱の原因となってしまう。これで失敗したのがパソコンのPentium 4というCPUである。
第2世代スナドラの搭載は、バッテリー持続時間の上昇という点で
ユーザーにも大きなメリットをもたらすため、期待が高い。
・スナドラ×マルチキャリア
両方搭載しているフィーチャーフォン、スマートフォンもあり。
スナドラとマルチキャリアの相乗効果により、マルチキャリアの高速通信を
最大限生かせるようになり、ケータイ生活がさらに快適に!
この二つの高速化技術はケータイの毎日使う機能の基礎的な処理を高速化するものであり、
例えば一分一秒を争う電車の乗換の表示などにおいても高速に表示できるため、
日常の身近な操作で高速というメリットを実感することが出来るはずである。
・Wi-Fi(ワイファイ)
無線LANの電波を拾って高速インターネット!
適当にBUFFALOなどの無線親機を買って電波を飛ばせば、パケ代無料!
これによってさらなる家ナカ通信を加速させ、KDDIにとっては
本来期待できる通信料収入が犠牲になる可能性。
(所詮定額だから、といってもWi-Fi以外の通信が少なければ定額の上限に達しない場合もあり、
積極的にWI-Fiを利用すればパケット料金も少しは下がる)
・Skype(スカイプ)
スカイプとKDDIがアジアで初の戦略的包括提携を締結!
しかもauの回線を使う回線交換方式で通話も高品質!
(回線交換方式による提携はスカイプにとっては世界で3社目)
以前から予告されていた「禁断のアプリ」はスカイプだった!
しかもスマートフォンのスカイプ搭載は当然のこと、
ガラパゴスケータイ(フィーチャーフォン:従来型の携帯電話)にもスカイプ搭載断言!
これでどうなるか?
-スカイプ同士の通話は無料であるため、
KDDIにとっては本来期待できる通話料収入が犠牲に。
iPhoneなどでも普通にスカイプ使えますけど?
-これらはすべて公式アプリ。auで提供されるスカイプのアプリは、消費電力の低減などの
独自の調整を施したau専用のアプリ。しかも回線交換方式なので音質もいい。
これが他のスカイプアプリとは違う大きなメリット。
「新しい時代に、新しいアプリを提供したい」(増田本部長)
「Skype同士の通信は無料、という前提は守って決めていきたい」(田中専務)
社内でも異論が上がったそうだが、若者の心をつかむには、
Skypeとの連携は欠かせないと判断したのだろう。
11月8日に、Skype auの料金が以下のように発表された。
Skype auから他のSkypeについて、課金がされるのではないかと多くの
ユーザーの間で思われていたが、2011年11月30日まではこの料金ということで、
auの本気度を見せつけられたユーザーも多いのではないだろうか。
・Wi-Fi×スカイプ
フィーチャーフォンにスカイプが搭載されるのはもう少し先になるため、
両方を叶えることが出来るのはしばらくスマートフォンだけになりそうだが、
高速インターネットが出来る上に友達との高品質な通話が無料で出来るなら、
よりパソコンとの距離が近くなっていくような気がする。
パソコンで出来ないこと、それが通話。でも代わりに通信は速い。
パソコンで出来ることの全てが出来なくても、その機能を抑えて
いいとこ取りをしたのがスマートフォンであると考えると簡単だろう。
要するに、普通にパソコンでネットサーフィンが出来る人なら、
スマートフォンも使いこなせるはず!ということ。
この二つは、経営陣にとって魅力的なものではなく、
どちらかというと顧客にとって魅力的な存在。
KDDIは本来期待できる通信料・通話料収入が減るという意味でも
「捨て身の作戦」でiPhoneに奪われたシェア奪回を狙う!
・KCP+とKCP 3.0
これほどまでに猛烈にフィーチャーフォンの
共通プラットフォームを宣伝しているのもauだけ。
KCPはフィーチャーフォン用の共通プラットフォーム。
現在のところ、スマートフォンにはandroidを採用しているため、KCPは関係ない。
初期のKCP+は不具合だらけでフリーズ当たり前の
トロトロでユーザーをイライラさせたらしいが、最近は改善されつつあるそうで。
で、そのイメージを完全に払拭すべくスナドラ搭載のKCP3.0を投入!
KCP+に比べソフトウェアに変わりはないが、ハードウェアの共通部分を増やしたとか。
2005年5月~ KCP
2007年10月~ KCP+
2010年5月~ KCP3.0
早くから統一プラットフォームの導入に着手し、端末メーカーの負担軽減を模索してきたKDDI。
それがメーカーによる独自開発を加速させ、
現在の携帯の高機能化に結びついているのかもしれない。
androidにいち早く飛びついたのもKDDI。
そこには今までKCPという共通プラットフォームを構築してきたKDDIと
共通化を進めたOSであるandroidとの思惑が重なったのであろう。
2.auに乗り換えたい人へ
端末購入時、端末代金の支払方法に関して、どちらかのコースを選択する。
・シンプルコース
端末代金を顧客が全額負担(分割支払い可能)する代わりに、月々の基本使用料が
少し安いシンプルコース用料金プランを利用可能。2年縛りなし。
分割の場合、途中から機種変しても、支払い済代金との差額を支払うだけでよい。
頻繁に機種変をする人におすすめ。
・フルサポートコース
端末代金をKDDIが全機種一律16,800円負担する代わりに、
月々の基本使用料は若干高め。2年縛りあり。
購入時の料金をなるべく抑えて、長く利用したい人におすすめ。
最初にどちらのコースを選ぶかで、基本料金も変化する。
・auの料金プラン
かなり簡単です。
他社であれば、よく似た多くの料金プランの中から一つを選んだり、しかも排他的な
サービスがあったりといろいろと複雑だが、auは簡単!とにかく簡単!
基本的に決めるのは
料金プラン(基本使用料・通話料)とパケット割引サービスだけ。
ちなみに、+αで誰でも割(申し込み必要だが、月額料金は不要)に契約すると
基本使用料誰でもいきなり半額!
半額でも無料通話はそのまま!
(2年単位の継続契約。ただし中途解約で9,975円)
ぶっちゃけ料金プランと誰でも割、パケット割引サービスに加入すれば、
ネット使い放題でもそこそこ安くなる!
なお、スマートフォンにおいては、これ以外にも
別途料金プランまたは割引サービスが発表される場合があります。
基本使用料
無料通話は申し込み不要で上限額まで無期限繰り越し!
※最後にシンプルとつくものはシンプルコースあるいは
フルサポートで2年経過した人のみ選択可能。
パケット割引サービス
いずれもEZWeb+Eメールはどれだけ使っても4,410円の定額。
PCサイトビューアー・スマートフォン通信はどれだけ使っても5,985円の定額。
ならば、パケット単価や無料通信料は意味ないじゃないか!と思うかもしれませんが、パソコンと
接続して携帯のネットワークを利用して通信を行う場合は定額対象外の通信となり従量制で
請求されるので、それをカバーするのが無料通信料やパケット単価。
※ISフラットはフィーチャーフォンは契約できないが、スマートフォンの場合、
上記のパケット割引サービスの中から一つを選択する形になる。
なお、ISフラット以外の割引サービスの場合、
スマートフォンの単独通信によるパケット通信料の上限は5,985円となる。
スマートフォン専用割引サービス
・ISフラット ・・・ダブル定額のように段階的な定額ではなく、スマートフォンの
大量通信に対応するため、通信量に関係なく一律"フラット"な5,460円の定額制サービス。
パケット通信料割引サービスにラインアップされるが、フィーチャーフォンでは利用できない。
・毎月割 ・・・ISシリーズを新規契約または機種変更で購入かつ、パケット料金割引サービス
「ISフラット」または「ダブル定額」の加入を条件に、機種に応じた一定額を
毎月の利用額から最大2年間割り引くサービス。
IS03の場合、月額割引額は1,500円と設定されており、この場合2年間では
36,000(=1,500*24)円安くなり、IS03などのスマートフォン月額代金の負担を大きく軽減する。
[11/25訂正]
あくまでも「実質価格」としての販促であり、これについては店員は
深く説明しないと思われるので独自の解釈が必要である。
ということで、購入を検討している方はショップや店などにもよるが、
63,000円前後の支払いが必要となる。その上での、月額割引を行うのが毎月割なのである。
なお、支払いについては一括あるいは分割が選べるとのこと。現金のほか、ポイントも使用可。
3.おすすめ秋冬+春モデル
auユーザーも必見!
カタログに載る表スペックだけではなく、裏スペックもすごい!
auの「顔」にふさわしい代表6機種+スマートフォンを紹介!
カタログにはあまり載らないが、消費者が重視する「裏スペック」を中心に掲載!
・フィーチャーフォンスペック比較
赤文字の基準・・・下線部以外=表内で唯一対応、またはスペックが一番高いこと。
下線部=対応している、またはスペックが一番高いこと。
auのフィーチャーフォンはすべて防水対応!(iidaブランドを除く)
生活に密着する携帯だからこそ、日常のちょっとしたトラブルで壊れてほしくないもの。
auであれば、気づかずとも「防水」を身につけることで緊急事態に備えられる。
スペック比較では、専門用語が連発しています。
本記事では、用語が登場する順番に並び替えた独自の用語解説も
載せていますので、分からない用語があればこちらをご覧頂きながら
お進みになることをおすすめします。
・スマートフォンスペック比較
赤文字の基準・・・下線部以外=表内で少数対応、またはスペックが一番高いこと。
下線部=対応している、またはスペックが一番高いこと。
この記事はここで終わりではありません。
「つづきを読む」が表示されている場合は、クリックすると続きをご覧になれます。
続きの部分では、KDDIとGoogleについて、またスペック比較で登場した
専門用語の解説、総評を書いています。よろしければご覧ください。
KDDIが10月18日に開いた2010年秋冬・11年春モデル発表会は、
プレゼンテーションのほとんどの時間をスマートフォン関連の内容が占め、
従来型携帯電話(フィーチャーフォン)の紹介はわずか5分間だった。
「auは元気がない、ほしいものがない、昔はよかった
などと言われてきた。
これはほとんど、スマートフォン発売の遅れによるものだ。」
12月に新社長に就任する田中孝司専務はこう話し、
スマートフォン分野での遅れを一気に取り戻す構え。
来年度は新機種半数以上をスマートフォンにしていくという。
「もう一度、みんなが期待できるauにしたい。
auは今日から変わると分かってもらえれば。」
いつもは発表会の度にスレが葬式になる2chだが、今回はあまりならなかった模様。
Ustreamによる生中継でも、平日午前のビジネスタイムにもかかわらず
1万人以上が同時視聴。期待度の高さをうかがわせた。
1.今後のauを決める5つのポイント
<新機種>
・国産スマートフォン
外国のものそのまま輸入で楽に儲ける他社とは大違い。
android2.2でFlash10も見れる!
ニコ動やYouTubeもパソコンと同じ画面で見れる!
AdobeとケンカしてFlash 10見れないiPhoneとは大違い。
ワンセグお財布搭載でiPhone対抗!
外国人は機能を求めるが、日本人は使いやすさを求める。ここが洋と和の大きな違い。
日本独自機能で勝負をかける試金石スマートフォンを
auがライバル他社に先駆けていち早く発売!
これでandroidの未来が決まる!
<新サービスの普及促進>
・マルチキャリア
通信速度が理論値3倍速くなる!
(一部地域・理論値:受信最大9.2Mbps、送信最大5.5Mbps)
それ以外の地域でも理論値2倍の高速化!(受信最大6.1Mbps、送信最大3.7Mbps)
他社既存の3G高速通信サービスよりも一番速い! 一番広い!(対応エリア)
※他社既存の3G高速通信サービス
キャリア | サービス名称 | 受信最大速度 | 送信最大速度 |
au | WIN HIGH SPEED | 9.2Mbps | 5.5Mbps |
ソフトバンク | 3Gハイスピード | 7.2Mbps | 1.4Mbps |
ドコモ | FOMAハイスピード | 7.2Mbps | 5.7Mbps |
au従来 | - | 3.1Mbps | 1.8Mbps |
整備だけでKDDIにもユーザーにもメリットのある一石二鳥を実現。
4Gまでの「つなぎ」と関係者も明言するマルチキャリア!
※公式サービス名は「WIN HIGH SPEED」だが、本記事では長いのでマルチキャリアと記述。
また、あくまでも理論値であるため、実際の利用で
必ずしも2倍、あるいは3倍速くなるとは限らないので注意。
・スナドラ
スナドラとは、スナップドラゴン(Snapdragon)の略。
米クアルコム社が開発しているモバイル用CPU(中央処理装置)のこと。
第1世代は2007年に発表された。
1GHzのCPUでサクサクに!
ちなみに今までのCPUは300MHzだったので理論値約3倍の高速化!
ネット中のページの移動速度、データフォルダの
写真一覧を開く速度、Eメールメニューを開く速度、すべてがサクサクに!
ガラパゴスケータイでスナドラ搭載をアピールしているのは今現在auだけ!
※スマートフォンの一部に800MHzのスナドラが搭載されているもの(IS05)が
ありますが、フィーチャーフォンのスナドラはすべて1GHzです。
※スナップドラゴンの世代
(11/25追加:かなり専門的な話なので、興味のない方はすっ飛ばして下さい)
チップセット名 | 世代 | プロセスルール | 採用機種 |
QSD8650 | 第1世代 | 65nm | IS05以外のスナドラ搭載全機種 |
QSD8655 | 第2世代 | 45nm | IS05 |
第2世代はプロセスルールを微細化したバージョンアップ版であり、
来春発売のIS05だけの採用ということで、進化による効果が
大きければ他の端末にも拡大していくのだろう。
一般的にプロセスルールの微細化によって、製造コストが下がり、
低消費電力になることで動作クロックを上げることが出来るとされている。
しかし、動作クロックの上昇はリーク電流(絶縁されている部分に電流が漏れ出すこと)の上昇も
招き、発熱の原因となってしまう。これで失敗したのがパソコンのPentium 4というCPUである。
第2世代スナドラの搭載は、バッテリー持続時間の上昇という点で
ユーザーにも大きなメリットをもたらすため、期待が高い。
・スナドラ×マルチキャリア
両方搭載しているフィーチャーフォン、スマートフォンもあり。
スナドラとマルチキャリアの相乗効果により、マルチキャリアの高速通信を
最大限生かせるようになり、ケータイ生活がさらに快適に!
この二つの高速化技術はケータイの毎日使う機能の基礎的な処理を高速化するものであり、
例えば一分一秒を争う電車の乗換の表示などにおいても高速に表示できるため、
日常の身近な操作で高速というメリットを実感することが出来るはずである。
・Wi-Fi(ワイファイ)
無線LANの電波を拾って高速インターネット!
適当にBUFFALOなどの無線親機を買って電波を飛ばせば、パケ代無料!
これによってさらなる家ナカ通信を加速させ、KDDIにとっては
本来期待できる通信料収入が犠牲になる可能性。
(所詮定額だから、といってもWi-Fi以外の通信が少なければ定額の上限に達しない場合もあり、
積極的にWI-Fiを利用すればパケット料金も少しは下がる)
・Skype(スカイプ)
スカイプとKDDIがアジアで初の戦略的包括提携を締結!
しかもauの回線を使う回線交換方式で通話も高品質!
(回線交換方式による提携はスカイプにとっては世界で3社目)
以前から予告されていた「禁断のアプリ」はスカイプだった!
しかもスマートフォンのスカイプ搭載は当然のこと、
ガラパゴスケータイ(フィーチャーフォン:従来型の携帯電話)にもスカイプ搭載断言!
これでどうなるか?
-スカイプ同士の通話は無料であるため、
KDDIにとっては本来期待できる通話料収入が犠牲に。
iPhoneなどでも普通にスカイプ使えますけど?
-これらはすべて公式アプリ。auで提供されるスカイプのアプリは、消費電力の低減などの
独自の調整を施したau専用のアプリ。しかも回線交換方式なので音質もいい。
これが他のスカイプアプリとは違う大きなメリット。
「新しい時代に、新しいアプリを提供したい」(増田本部長)
「Skype同士の通信は無料、という前提は守って決めていきたい」(田中専務)
社内でも異論が上がったそうだが、若者の心をつかむには、
Skypeとの連携は欠かせないと判断したのだろう。
11月8日に、Skype auの料金が以下のように発表された。
発信元 | 着信先 | 形態 | 料金 |
Skype au | Skype au | 発信 | 0 |
Skype au | 他のSkype | 発信 | 0 |
Skype au | 海外の固定電話・携帯電話 | 発信 | Skypeクレジットで支払い (Skype社から購入) |
Skype au | 国内の固定電話・携帯電話 | 発信 | Skype auでは利用不可 (普通に携帯から発信する) |
他のSkype | Skype au | 着信 | 0 |
ユーザーの間で思われていたが、2011年11月30日まではこの料金ということで、
auの本気度を見せつけられたユーザーも多いのではないだろうか。
・Wi-Fi×スカイプ
フィーチャーフォンにスカイプが搭載されるのはもう少し先になるため、
両方を叶えることが出来るのはしばらくスマートフォンだけになりそうだが、
高速インターネットが出来る上に友達との高品質な通話が無料で出来るなら、
よりパソコンとの距離が近くなっていくような気がする。
パソコンで出来ないこと、それが通話。でも代わりに通信は速い。
パソコンで出来ることの全てが出来なくても、その機能を抑えて
いいとこ取りをしたのがスマートフォンであると考えると簡単だろう。
要するに、普通にパソコンでネットサーフィンが出来る人なら、
スマートフォンも使いこなせるはず!ということ。
この二つは、経営陣にとって魅力的なものではなく、
どちらかというと顧客にとって魅力的な存在。
KDDIは本来期待できる通信料・通話料収入が減るという意味でも
「捨て身の作戦」でiPhoneに奪われたシェア奪回を狙う!
・KCP+とKCP 3.0
これほどまでに猛烈にフィーチャーフォンの
共通プラットフォームを宣伝しているのもauだけ。
KCPはフィーチャーフォン用の共通プラットフォーム。
現在のところ、スマートフォンにはandroidを採用しているため、KCPは関係ない。
初期のKCP+は不具合だらけでフリーズ当たり前の
トロトロでユーザーをイライラさせたらしいが、最近は改善されつつあるそうで。
で、そのイメージを完全に払拭すべくスナドラ搭載のKCP3.0を投入!
KCP+に比べソフトウェアに変わりはないが、ハードウェアの共通部分を増やしたとか。
2005年5月~ KCP
2007年10月~ KCP+
2010年5月~ KCP3.0
早くから統一プラットフォームの導入に着手し、端末メーカーの負担軽減を模索してきたKDDI。
それがメーカーによる独自開発を加速させ、
現在の携帯の高機能化に結びついているのかもしれない。
androidにいち早く飛びついたのもKDDI。
そこには今までKCPという共通プラットフォームを構築してきたKDDIと
共通化を進めたOSであるandroidとの思惑が重なったのであろう。
2.auに乗り換えたい人へ
端末購入時、端末代金の支払方法に関して、どちらかのコースを選択する。
・シンプルコース
端末代金を顧客が全額負担(分割支払い可能)する代わりに、月々の基本使用料が
少し安いシンプルコース用料金プランを利用可能。2年縛りなし。
分割の場合、途中から機種変しても、支払い済代金との差額を支払うだけでよい。
頻繁に機種変をする人におすすめ。
・フルサポートコース
端末代金をKDDIが全機種一律16,800円負担する代わりに、
月々の基本使用料は若干高め。2年縛りあり。
購入時の料金をなるべく抑えて、長く利用したい人におすすめ。
最初にどちらのコースを選ぶかで、基本料金も変化する。
・auの料金プラン
かなり簡単です。
他社であれば、よく似た多くの料金プランの中から一つを選んだり、しかも排他的な
サービスがあったりといろいろと複雑だが、auは簡単!とにかく簡単!
基本的に決めるのは
料金プラン(基本使用料・通話料)とパケット割引サービスだけ。
ちなみに、+αで誰でも割(申し込み必要だが、月額料金は不要)に契約すると
基本使用料誰でもいきなり半額!
半額でも無料通話はそのまま!
(2年単位の継続契約。ただし中途解約で9,975円)
ぶっちゃけ料金プランと誰でも割、パケット割引サービスに加入すれば、
ネット使い放題でもそこそこ安くなる!
なお、スマートフォンにおいては、これ以外にも
別途料金プランまたは割引サービスが発表される場合があります。
基本使用料
無料通話は申し込み不要で上限額まで無期限繰り越し!
※最後にシンプルとつくものはシンプルコースあるいは
フルサポートで2年経過した人のみ選択可能。
プラン名 | 通常料金 | 誰でも割契約時 (通常の半額) |
無料通話 | 通話料 (1分あたり) |
繰り越し 上限 |
10時間通話時 通話料 |
プランE (ガンガンメール: Eメール 送受信無料) |
3,240 | 1,620 | 0 | 21*2 =42 |
- | 25,200 |
プランEシンプル (ガンガンメール: Eメール 送受信無料) |
1,560 | 780 | 0 | 21*2 =42 |
- | 25,200 |
プランSS | 3,780 | 1,890 | 1,050 | 21*2 =42 |
5,250 | 25,200 -1,050 =24,150 |
プランSSシンプル | 1,961 | 980 | 1,050 | 21*2 =42 |
5,250 | 25,200 -1,050 =24,150 |
プランS | 4,935 | 2,467 | 2,100 | 16.8*2 =33.6 |
10,500 | 20,160 -2,100 =18,060 |
プランSシンプル | 3,255 | 1,627 | 2,100 | 16.8*2 =33.6 |
10,500 | 20,160 -2,100 =18,060 |
プランM | 6,930 | 3,465 | 4,252 | 14.7*2 =29.4 |
15,750 | 17,640 -4,252 =13,338 |
プランMシンプル | 5,250 | 2,625 | 4,252 | 14.7*2 =29.4 |
15,750 | 17,640 -4,252 =13,338 |
プランL | 9,975 | 4,987 | 6,615 | 12.6*2 =25.2 |
21,000 | 15,120 -6,615 =8,505 |
プランLシンプル | 8,295 | 4,147 | 6,615 | 12.6*2 =25.2 |
21,000 | 15,120 -6,615 =8,505 |
プランLL | 15,750 | 7,875 | 12,600 | 15.75 | 37,800 | 9,450 -12,600 =-3,150 |
プランLLシンプル | 14,070 | 7,035 | 12,600 | 15.75 | 37,800 | 9,450 -12,600 =-3,150 |
パケット割引サービス
いずれもEZWeb+Eメールはどれだけ使っても4,410円の定額。
PCサイトビューアー・スマートフォン通信はどれだけ使っても5,985円の定額。
ならば、パケット単価や無料通信料は意味ないじゃないか!と思うかもしれませんが、パソコンと
接続して携帯のネットワークを利用して通信を行う場合は定額対象外の通信となり従量制で
請求されるので、それをカバーするのが無料通信料やパケット単価。
割引名 | 定額料 | 無料通信料 (定額対象外の 通信に対する 無料通信料) |
パケット単価 (通常0.21円) |
10MB通信時 通信料 (1パケット =128バイト) |
ダブル定額スーパーライト (465KB[781円相当] まで390円) |
390 | 390 | 0.105 | 8,601 |
ダブル定額ライト (1.52MB[2,625円相当] まで1,050円) |
1,050 | 1,050 | 0.084 | 6,881 |
ダブル定額 (4.88MB[8,400円相当] まで2,100円) |
2,100 | 2,100 | 0.0525 | 4,300 |
パケット割WINミドル | 4,200 | 4,200 | 0.02625 | 2,150 |
パケット割WINスーパー | 7,875 | 7,875 | 0.01575 | 1,290 |
ISフラット (スマートフォン専用: 他の定額サービスより 525円おトク) |
5,460 | 0 | 0.02625 | 2,150 |
上記のパケット割引サービスの中から一つを選択する形になる。
なお、ISフラット以外の割引サービスの場合、
スマートフォンの単独通信によるパケット通信料の上限は5,985円となる。
スマートフォン専用割引サービス
・ISフラット ・・・ダブル定額のように段階的な定額ではなく、スマートフォンの
大量通信に対応するため、通信量に関係なく一律"フラット"な5,460円の定額制サービス。
パケット通信料割引サービスにラインアップされるが、フィーチャーフォンでは利用できない。
・毎月割 ・・・ISシリーズを新規契約または機種変更で購入かつ、パケット料金割引サービス
「ISフラット」または「ダブル定額」の加入を条件に、機種に応じた一定額を
毎月の利用額から最大2年間割り引くサービス。
IS03の場合、月額割引額は1,500円と設定されており、この場合2年間では
36,000(=1,500*24)円安くなり、IS03などのスマートフォン月額代金の負担を大きく軽減する。
[11/25訂正]
あくまでも「実質価格」としての販促であり、これについては店員は
深く説明しないと思われるので独自の解釈が必要である。
ということで、購入を検討している方はショップや店などにもよるが、
63,000円前後の支払いが必要となる。その上での、月額割引を行うのが毎月割なのである。
なお、支払いについては一括あるいは分割が選べるとのこと。現金のほか、ポイントも使用可。
3.おすすめ秋冬+春モデル
auユーザーも必見!
カタログに載る表スペックだけではなく、裏スペックもすごい!
auの「顔」にふさわしい代表6機種+スマートフォンを紹介!
カタログにはあまり載らないが、消費者が重視する「裏スペック」を中心に掲載!
・フィーチャーフォンスペック比較
赤文字の基準・・・下線部以外=表内で唯一対応、またはスペックが一番高いこと。
下線部=対応している、またはスペックが一番高いこと。
auのフィーチャーフォンはすべて防水対応!(iidaブランドを除く)
生活に密着する携帯だからこそ、日常のちょっとしたトラブルで壊れてほしくないもの。
auであれば、気づかずとも「防水」を身につけることで緊急事態に備えられる。
スペック比較では、専門用語が連発しています。
本記事では、用語が登場する順番に並び替えた独自の用語解説も
載せていますので、分からない用語があればこちらをご覧頂きながら
お進みになることをおすすめします。
S006 | T006 | CA006 | |
・概要 | |||
メーカー | ソニー・エリクソン | 富士通東芝 | カシオ |
発売時期 | 来春 | 来春 | 10月下旬以降 →12月以降→12/3発売 |
連続待受(時間) | 検討中 | 260 | 290 |
連続通話(分) | 検討中 | 220 | 260 |
・ディスプレイ | |||
解像度(ピクセル) | 854*480 | 854*480 | 854*480 |
タイプ | TFT | TFT | IPS |
サイズ(インチ) | 3.3 | 3.0 | 3.2 |
表示色数(万色) | 1677 | 不明 | 26 |
・カメラ | |||
カメラ画素 | 1620 裏面CMOS | 1219 CMOS | 1316 CMOS |
ハイビジョン(720p)撮影 | × | × | ○ |
コンティニュアスAF | × | × | ○ |
・データ | |||
データフォルダ(DF)容量 | 700M | 不明 | 500M |
microSD、 microSDHC(32GB)対応 |
○ | ○ | ○ |
・内部 | |||
マルチキャリア | ○ | ○ | × |
Wi-Fi(ワイファイ) | ○ | ○ | ○ |
スナドラ(1GHz CPU) | ○ | ○ | × |
日本語入力 | POBox Pro 5.0E | ATOK | ATOK |
KCPバージョン | 3.0 | 3.0 | + |
FM | ○ | ○ | × |
・外部 | |||
防水 | ○ | ○ | ○ |
タッチ | ○ | × | × |
機構 | スライド | スライド | 回転2軸 |
GSM | ○ | × | × |
Bluetooth | ○ | ○ | ○ |
バッテリー容量 | 930mAh | 930mAh? | 830mAh |
・独自機能 | カメラ新UI 最新CMOS 28mm広角 |
インカメラ 4,000個の絵文字 搭載 |
ハイビジョン撮影 超解像デジタルズーム (13M+3倍ズーム) 28mm広角 3Mで30fps連写 microHDMI搭載 防塵・防水IPX8対応 |
SH010 | G11(iida) | X-ray(iida) | |
・概要 | |||
メーカー | シャープ | ソニー・エリクソン | 富士通東芝 |
発売時期 | 11/6 | 来春 | 11/6 |
連続待受(時間) | 300 | 検討中 | 270 |
連続通話(分) | 270 | 検討中 | 210 |
・ディスプレイ | |||
解像度(ピクセル) | 854*480 | 854*480 | 854*480 |
タイプ | NewモバイルASV | TFT | TFT |
サイズ(インチ) | 3.4 | 3.2 | 3.0 |
表示色数(万色) | 26 | 不明 | 26 |
・カメラ | |||
カメラ画素 | 1410 CCD | 808 CMOS | 808 CMOS |
ハイビジョン(720p)撮影 | × | × | × |
コンティニュアスAF | ○ | × | × |
・データ | |||
データフォルダ(DF)容量 | 700M | 不明 | 828M |
microSD、 microSDHC(32GB)対応 |
○ | ○ | ○ (Class 2以上、 セキュア対応) |
・内部 | |||
マルチキャリア | × | ○ | ○ |
Wi-Fi(ワイファイ) | ○ | ○ | × |
スナドラ(1GHz CPU) | × | ○ | ○ |
日本語入力 | iWnn | POBox Pro 5.0E? | ATOK |
KCPバージョン | + | 3.0 | 3.0 |
FM | ○ | × | × |
・外部 | |||
防水 | ○ | × | × |
タッチ | ○ | × | × |
機構 | 回転2軸 | スライド | 折りたたみ(非2軸) |
GSM | × | ○ | ○ |
Bluetooth | ○ | ○ | ○ |
バッテリー容量 | 900mAh | 不明 | 930mAh |
・独自機能 | ProPix ノイズリダクション ISO12800 14M+5倍ズーム 28mm広角 情報、名刺、 テキストリーダー ベールビュー 自動デコメ変換 スマートリンク辞書 FMトランスミッター |
強化ガラス 採用で、 触感性・耐汚・ 耐指紋性の向上 |
フォトビューアー ECOモード のぞき見防止 LEDサブディスプレイ 透明スケルトン ダミー部品なし、 ただしあえて 隠している部品あり |
・スマートフォンスペック比較
赤文字の基準・・・下線部以外=表内で少数対応、またはスペックが一番高いこと。
下線部=対応している、またはスペックが一番高いこと。
IS03 | IS04 | IS05 | IS06 | iPhone 4 (参考) |
|
・概要 | |||||
メーカー | シャープ | 富士通東芝 | シャープ | Pantech | アップル |
発売時期 | 11/26 | 2月頃 | 3月頃 | 12月下旬以降 →12/23 |
2010年6月 |
暫定連続待受(時間) | 200 | 300 | 検討→240 | 190→200 | 300 |
暫定連続通話(分) | 230 | 310→260 | 検討→450 | 300 | 420 |
・ディスプレイ | |||||
解像度(ピクセル) | 960*640 | 854*480 | 854*480 | 800*480 | 960*640 |
タイプ | NewモバイルASV | TFT | NewモバイルASV | TFT | IPS |
サイズ(インチ) | 3.5 | 4.0 | 3.4 | 3.7 | 3.5 |
表示色数(万色) | 6.5 | 26 | 26 | 1677 | 26 |
・カメラ | |||||
カメラ画素 | 957 CCD | 1220 CMOS | 800 CMOS →805 CMOS |
500 CMOS | 500 裏面CMOS |
ハイビジョン(720p) 撮影 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コンティニュアスAF | ○ | ? | ? | ? | ○ |
・内部 | |||||
Android | 2.1 | 2.1 | 2.2 | 2.2 | - |
テザリング | - | - | × | × | ○ (別途 日本通信と 契約要) |
Flash 10対応 | × | × | ○ | ○ | × |
V8エンジン | × | × | ○ | ○ | × |
CPU | スナドラ1G | スナドラ1G | スナドラ800M →スナドラ1G (新チップ) |
スナドラ1G | A4 1GHz |
マルチキャリア | × | ○ | × | ○ | - |
ワンセグ | ○ | ○ | ○ | × | × |
お財布 | ○ | ○ | ○ | × | × |
赤外線 | ○ | ○ | ○ | × | × |
Eメール・ Cメール送受信 |
○ | ○ | ○ | C受信のみ アップデート対応 |
Eのみ |
緊急地震速報 | ○ | ○ | ○ | × | アプリ利用 |
jibe | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
Skype | ◎(回線交換版) | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
無線LAN b/g(Wi-Fi) | ○ | ○ | ○ | ○ | b/g/n |
microSD、 microSDHC (32GB)対応 |
○ | ○ | ○ | ○ | × |
6軸センサー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Bluetooth 2.1+EDR | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日本語入力 | iWnn IME | ATOK | iWnn IME | iWnn IME | 純正orATOK |
フリック入力 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バッテリー | 1,020mAh | 1,300mAh | 1,230mAh | 1,320mAh | 1,420mAh |
モリサワ+Ocean UI | ○ | ○ | ○ | × | × |
・外部 | |||||
寸法 (幅*高さ*厚さ:mm) |
63*121*13.3 →63*121*12.6 |
62*126*12.2 →62*126*11.9 |
55*112*14 →55*112*14.2 |
59.4*115.95*11.2 →60*116*11.7 |
58.6*115.2*9.3 |
防水 | × | ○ | × | × | × |
カラー | オレンジ ホワイト ブラック |
ブラック ホワイト |
ホワイト ピンク グリーン× ブラック (枠がグリーン、 背面がブラック) |
ブラック ホワイト |
ブラック ホワイト (=2011年春) |
3.5mmイヤホン | ○ | ○ | ○ | ×(micro USB経由) |
○ |
microHDMI | × | ○ | ○ | × | × |
・独自機能 | メモリ液晶 ベールビュー ProPix搭載 カメラの独自UI 名刺、情報、 テキストリーダー FMトランスミッター 伸縮アンテナ ワンセグ 視聴予約、録画可 歩数計 スマートリンク辞書 ブログアップツール |
ノイズリダクション メイン画面独自UI NX!UI |
女性向けデザイン ブログアップツール 第2世代スナドラ |
KDDI独自 サービス非対応 独自UI (3Dアイコン) スマートノート 独自3Dエンジン搭載 Pantech動画 2011年3月以降、 大幅アップデート |
iTunes同期 App Store 特殊ディスプレイ |
この記事はここで終わりではありません。
「つづきを読む」が表示されている場合は、クリックすると続きをご覧になれます。
続きの部分では、KDDIとGoogleについて、またスペック比較で登場した
専門用語の解説、総評を書いています。よろしければご覧ください。
さいきん
(07/24)
(05/22)
(05/18)
(04/30)
(04/10)
(03/13)